とと姉ちゃん ネタバレ感想あらすじ 5週28話【5月5日(木)】

NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」
ネタバレ感想5週28話
2016年5月5日(木)放送
とと姉ちゃん5週テーマ「常子、新種を発見する」

とと姉ちゃん ネタバレ感想・最終回まで5週28話

それから数日後・・・

とと姉ちゃん_常子28常子は近所のお寺をお参りした帰り道、境内の片隅で植物採取をしていた星野とばったり出会います。

星野は常子に気付き近寄ると、そのまま常子に抱き着くようにもたれかかります。

星野は研究のあまり寝食を忘れてしまい、ろくなものも食べずに研究に没頭していた為に貧血で倒れてしまったのでした・・・

森田屋にて…
常子は持ち前の親切心から、星野を森田屋に連れていきます。すると、森田屋の面々は星野を見た途端に血相を変えて身構え、常子には危険だから離れろと言い星野を牽制します。

とと姉ちゃん_森田屋28
いつも深川界隈を、植物採集のためにとうろついている星野のことを、この辺りの人々は怪しい押し売りか空き巣だと噂していたからでした。

常子も一瞬そういう人だったのかと、怯みながら星野から遠ざかります。すると、星野は誤解だと言いながら、身分を明かすのでした。

自分は、帝国大学の学生だと学生証を見せると、その超エリートの証に一同から「ほぉ~ぅ…」と、驚きとともにため息がもれます。

とともに、一同の態度もころりと変わります。この騒動に恐縮した星野は帰ろうとしますが「食事を…」と誘われると、理性とは裏腹に星野の足は奥へと向かうのでした。

星野は、久しぶりのまともな食事をむさぼるように食べつづけます。

とと姉ちゃん_まつ28食べ続けながら、少しずつ身の上を話す星野、名前は星野武蔵(たけぞう)だというと、小橋家一同はととと同じ名だと、笑顔を浮かべ星野を見るのでした。

さらに、フロラ研究という植物の研究をしていて、星野は新種の植物の発見を目指していて、願いがかなったその時には、両親の名前をその新種に付けたいと思っているというのでした・・・

それを聞いた主・宗吉は「葉っぱのあんちゃん、泣かせること言うなぁ~」とすっかり星野の事を気に入ったようです。

やがて、帰るという星野をみんなで見送ったあと、星野の忘れ物に気付いた鞠子が常子に後を追うようにと、手渡します。

星野に忘れ物を渡すと、星野は礼を言いながら空を見上げ「月がきれいですねぇ」と言い、常子も誘われるように空を見上げます。

それを見ていた、鞠子は星野は常子に気があるのでは?と騒ぎ立てます。
夏目漱石が生徒に「I love you」の日本語訳を聞かれて「月が綺麗ですね、と訳せば日本人には伝わる」と言ったという、文学少女・鞠子らしい美しい誤解でした。

とと姉ちゃん_よしこ28
が、その話が聞こえても、当の星野はいたって額面通りの感想を言ったまでと言い、にっこり微笑むのでした。

ただ、星野の背中を見送る常子の横顔に、思いをはせるかか・君子なのでした… つづく

 

 

とと姉ちゃん5週28話・感想まとめ 

 

葉っぱのあんちゃん誤解が解ける

新種の植物探しに没頭する星野君は、確かに周りから見たらちょっと変わっている存在かもしれません。常子も初めて星野君に出会った時鞠子に怪しそうだから近寄らないようにと目くばせしていましたよね(笑)。

まつでも、今日は葉っぱのあんちゃんが帝国大学の学生だとわかり誤解が解けて良かったです。

しかも「新種を見つけて親孝行したい」という話に森田屋&小橋家一丸となって応援モードに切り替わって行きました。宗吉大将も星野君を気に入ってましたよね。大将や女将さん、口は悪いですが、愛情ややさしさが伝わってきます。

江戸っ子って、きっとこんな人たちだったのでしょうね。森田屋の雰囲気が今はとても大好きになりました。思ったことを口に出せるということは、うそを付けない素直だということ!!曲がったことが嫌いで頑張っている人を応援したくなる!!そんな森田家の人々大好きです。

坂口健太郎さんインタビュー

丸メガネの生真面目、星野君を演じる坂口健太郎さんのインタビュー特集をチェックしてみました。坂口さんから見て、自分が演じる星野君は完全に「植物バカ」ですね(笑)と話していました。

この丸メガネじゃないと星野君にはなれないといっていいほど、学ランと学生帽、そして、丸メガネは、星野君の「3点セット」として必須みたいですね。

星野くんの登場シーンを皆さんは覚えているでしょうか??カメラにお尻を向けて地面を這うように草花を没頭して探していましたよね。

あんなに研究熱心な星野君の姿を見るたびに、坂口さん自身も毎回驚きと感動を覚えているそうです。坂口さんは、モノや人に対してそこまで情熱的に出来ないタイプで、没頭するということも素敵な感情だなあと改めて感じたそうです。

また、物語が今後戦争シーンに入り、悲しいシーンもあるようですが、その中にも幸せが詰め込まれていますので、見逃さないようにして欲しいと話していました。日常にある当たり前がいかに幸せなことなのか・・・。坂口さんも、このとと姉ちゃんの作品を通して気付かされたそうです。

日々何気ない家族や友達とのリラックスする時間も、とても大事な時間なんだと・・・。
今後の坂口さんの演技に注目ですね♪

常子の視線・・・♡

かかが最後のシーンでほほ笑む姿。わが子の幸せを願う気持ちが伝わってきましたね!常子の星野君を見つめる視線が、恋愛に変わっていくのではないかという予感、いち早く気づいたのでしょうか?

おっとりしている君子お母さんですが、常子の視線に微笑むところは、やはり同じ女性としてビビっとくるものがあったのかもしれません!!まだまだ常子自身も自分の気持ちに気付いていない様子ですが・・・。今後、二人の関係は恋愛に発展するのでしょうか??

また、今日の回想シーンで滝子お母さんが登場しましたね。お互い似た者同士だからなかなか素直になれないと話す君子お母さんが、寂しそうでしたね。

さてこの親子関係、いずれはどこかでよい方向に行くとは思いますが、一刻も早くその時を見たいと願うのは、江戸っ子に言わせると、いささか「野暮」というものでしょうかネ・・・

ではでは
感想byあさひめ

<<前回27話次回29話>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA