とと姉ちゃん ネタバレ感想あらすじ 8週43話【5月23日(月)】

NHK朝ドラ 「とと姉ちゃん」
ネタバレ感想8週43話
2016年5月23日(月)放送
とと姉ちゃん8週テーマ「常子、職業婦人になる」

とと姉ちゃん ネタバレ感想・最終回まで8週43話 

「おじさんはキャツラを黙らせるだけの金を作って戻ってくる。それまでは頑張って歯磨きを作って持ちこたえてくれ。あばよ」・・・そんな置き手紙を残して、忽然と姿をくらましてしまった鉄郎でしたが、当てにできないその言葉に、常子たちは絶望の淵に立たされるのでした。

そんなところに星野が訪ねて来ました。

星野は常子たちの練り歯みがきの欠点を伝えにやってきたのでした。練り歯磨きを紙で包んだパッケージは、つい多く付けすぎて使いにくいので、容器に工夫が必要と告げてきたのでした。

とと姉ちゃん_星野43

 

 

 

 

 

がっかりする常子。ところが、常子は雑談の中で星野の持っていた絵の具のチューブに注目します。常子はそれまで紙に包んでいた歯磨きを、使う分だけ出しやすいアルミ製のチューブに入れることを思いつくのでした・・・

同時に借金取りを出し抜く方法も思いつきます。借金取りの方には、今まで通りの「紙で包んだ歯磨き」を渡し、自分たちは新たに「チューブ入り歯磨き」を売って借金取りたちを出し抜こうという作戦を考えました。

小橋家と一緒に森田屋も協力し、チューブ入り歯磨きの大量生産が始まります。
こうして借金取りたちへの受け渡し日を迎えるのでした・・・

借金取りへの受け渡し日。
常子たちは新製品の「チューブ入り歯磨き」を隠し、精いっぱいの演技で「紙に包んだ歯磨き」を渡しますが、そこは百戦錬磨のつわもの達、たちまち常子たちのもくろみは見抜かれ、隠していたチューブを見つけられてしまいます。

借金取りは激怒し、抵抗しようとした宗吉や長谷川を脅しにかかります。

とと姉ちゃん_滝子44

 

 

 

 

 

そんな窮地を救ったのは、青柳商店の男衆を連れて現れた女将・滝子でした。「これ以上派手に暴れたら、アタシらが黙っちゃいないよ!」滝子の啖呵が火を噴きます。

やくざ者とはいえ、さすがに屈強な木場の男衆に囲まれては、どうしようもありません。
これで手打ちにしてやる」と強がりながらも、恐れをなして逃げ出して行くのでした。

その情けない姿を一同は大笑いで見送ります。ところが、ホッとしたのもつかの間「チューブ入り歯磨き」に異変が起きます。

ナント、次々とチューブが破裂します。その場にいたみんなが歯磨き粉まみれになり、一瞬にして一同の顔から笑顔が消えてしまうのでした・・・ つづく

 

とと姉ちゃん8週43話・感想まとめ 

 

さすが!滝子おばあちゃん♡

やっぱりここ一番で頼りになるのが滝子おばあちゃんですよね!!200年も続く老舗を守ってきただけあって凄みが違います。筋肉質の男衆を囲んでの登場カッコよかったですね♪それと対照的だったのが、森田屋の大将!!やくざにビビッてましたね~。奥の部屋に大将があたかもいるかのように呼びかける演技には笑えました。

結果的に、滝子おばあちゃんのおかげで借金取りが逃げてくれたので一安心。練り歯磨きは残念な結果になりましたが、森田屋の皆さんと力を合わせて協力し合えたことが常子にとって何よりの収穫になったことでしょう。やくざの前ではいいところはありませんでしたが、練り歯磨き作りを手伝ってくれた森田屋さんの皆さんの温かさに本当に感動しました。
優しさって本当にいいものですね。常子たち家族は本当に森田屋さんに住み込み出来て良かったとつくづく感じた瞬間でした。

それはそうと騒動を引き起こした鉄郎おじさんはどこへ行ったのやら!!!本当にトラブルメーカーな叔父さんです。このいい加減なおじさんがあれほど誠実だったととの弟だなんて信じられませんね><でも、いつかきっとおじさんもいいとこ見せてくれる!と願ってしまう私でした。

常子職業婦人になる!

 

今週のテーマが『常子、職業婦人になる』です。
とと姉ちゃん_常子951

 

 

 

 

 

いよいよ仕事につき名実ともにとと姉ちゃんになっていきます!
仕事はタイピストになるようですが、理想の職につけて喜ぶのもつかの間、いろんな苦労が・・・

仕事をしてお給料をもらうということは、決して楽なことではありませんからね。常子が大人への階段を上る姿を応援していきたいと思います。

お金を稼ぐことの大変さと大切さは森田屋さんでも学ばせてもらっていますからね。常子の明るさで苦労を乗り越えてほしいですね♪

 

41回連続視聴率20%越え!!

 

23日月曜日あさのヤフーニュースで大々的に出てた「とと姉ちゃん!41回連続20%越え」という話題。初回からずっと続けて20%越しているって本当に凄いですね。今回のとと姉ちゃんは脚本家の西田さんが「人の思いやりやぬくもりが詰まった暮らしを描く」ことをテーマとされていますので、そのテーマが私たち視聴者のハートをがっつり掴んでいる感じがします。

ドラマを見ているとどこか心地よさもありながら、なんとなく背筋を正される感じもあったりして、本当に見ていて飽きがありません。どんどん引き込まれていく感じで毎回泣いたり笑ったり、ドキドキしたりハラハラしたり…。忙しいけれど楽しませてもらっています。

また音楽を担当されている遠藤浩二さんは「おもちゃ箱的世界観で曲を作っています」と言われるように、ドラマの中でいろいろなメロディーが演出をサポートしています。「曲を通してドラマを見ている方たちがいつの間にか自然と温かい気持ちや前向きな気持ちになってもらえると嬉しいな~」と思っているそうですよ。

まさに遠藤さんが思われているように私たちも感じています。このようにとと姉ちゃんに携わっている全てのスタッフや役者さんたちの力で人気があるのだと思います。

最後に三女の美子ちゃん(少女時代:根岸姫奈ちゃん)が今週でお別れになります。来週からは杉咲花さんが登場されますので。今週見納めの美子ちゃんもしっかり目に焼き付けておきたいですね!

ではでは
感想byあさひめ

<<前回42話次回44話>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA