とと姉ちゃん ネタバレ感想あらすじ 11週61話【6月13日(月)】

NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」
ネタバレ感想11週61話
2016年6月13日(月)放送
とと姉ちゃん11週テーマ「常子、失業する」

とと姉ちゃん ネタバレ感想・最終回まで11週61話

常子は星野との「お別れ」から、少しずつ立ち直っているようでした。そして、常子の目標「家族を守る」という父・竹蔵との約束も、一回り大きな包容力で、読み取れるようになっていくのでした・・・

昭和15年10月

戦争の影響で日本からアメリカへの輸出が禁止となり、常子の勤める鳥巣商事も突如苦しい経営状況に追い込まれてしまいます。

とと姉ちゃん_多田かをる61

 

 

 

 

 

人員整理の話しも飛び交う中、タイプ室からの解雇者、つまり、女性が優先的に解雇されるのではないかと、同僚の和文タイピスト・多田かをるが常子に話します。

一方、前年から「価格等統制令」が施行されていましたが、どの業界も、公定価格を守っていたのでは商売が成り立たず、闇取引を行う者も少なくありませんでした。そのあおりを受けて、森田屋の仕入れ価格も5倍の価格提示をされるなど、商売に大きな支障が出ていました。

 

青柳商店にて・・・

「お国に盾突こうってのかい!」女将・滝子の声が飛びます。
とと姉ちゃん_清61

 

 

 

 

 

若旦那・清は時代に会った方法で何とかやりくりをしようと、闇取引の話を滝子に提案します。

しかし、200年の青柳の信用を守るためにも、それは出来ないと滝子は突っぱねるのでした。

 

森田屋にて・・・
そんなある日、常子が帰って来ると森田屋のみんなと小橋家一同が集まっていました。

とと姉ちゃん_まつ宗吉61

 

 

 

 

 

召集したのは、大女将・まつと、大将の宗吉でした。ふたりはみんなの前に正座します。

何故か言いにくそうに口ごもる宗吉に、まつが早く言えとばかりにけしかけます。

すると切羽詰った宗吉が、「すみません!今月の給金しばらく待ってほしいんだ」と、頭を下げるのでした。顔を見合わせる一同・・・。

しかし、困ったときはお互い様だと、君子はこころよく了承します。

小橋家の部屋にて・・・
「ほんとにいいの、かかただ働きになっちゃうのよ・・・」美子が困惑の表情で言います。すると、周りの店が次々と潰れて行く中、置いていただけるだけでもありがたいとかか・君子が言います。

そして、不安に駆られる妹たちを安心させようと、常子が「心配いらないよ!お金はちゃんと私か稼ぐから」と強がってみせると、鞠子も美子も安堵の顔を浮かべるのでした。

そんなある日、常子は同僚の多田かをるに誘われてビアホールを訪れます。そこで、常子は酔っ払った男性客に絡まれてしまい、大騒動となってしまいます。

とと姉ちゃん_ビアホール61

そして、これが後でとんでもない事態を招く事になるのでした・・・ つづく

■あだ名名人宗吉とピエール瀧さんのこと>>
■とと姉ちゃんキャスト主要24人の相関図>>

とと姉ちゃん11週61話・感想まとめ 

【頑張れ常子】
先週星野君との悲しい別れ・・・。思いだすだけでも涙が溢れだします。自分の幸せの事よりも相手の使命を尊重する大人の恋愛に心が洗われる思いでした。かかの前では素直に涙を流す常子の姿。ととが亡くなってかかの前だけで号泣したシーンと重なってしまった私でした。本当に二人の純愛♡美しかったです。

そんな余韻に浸るまもなく、常子は家族を守るための奮闘がスタートしましたね。
今週のテーマが「常子、失業する」という・・・。暗雲が立ち込めるテーマです><。戦争が始まり、規制が多くなり閉店せざるを得ない店舗も相次いできました。森田屋も君子に給料を払えない状況になってしまい、ますます職業婦人の常子が大黒柱として頑張らなければならなくなりました。

会社のリストラ対象者が女性陣でタイピストという厳しい現実に常子が関わってしまうのでしょうか?ビアホールへ行く前に多田かをるが聞いてしまった部長たちの話が気になります。

【大切なマフラーが・・・】
先週よっちゃんと無事仲直りして、美子が編んでくれたマフラーを毎日欠かさずはめる程大切にしていました。そのマフラーをビアホールでチンピラ風の男性が踏みつける姿、頭に来ちゃいましたね~本当に腹が立ちました!!

また「女なら酒を注がないか!」や「汚いマフラー」という言葉も。他の男性やボーイさんさえも、止めに入らないなんてどうなってるんでしょう?ビアホールも活気はありましたが、女性客は常子たち二人でしたから、気に入らない男性も多かったのかもしれませんね。

多田さんも悪気があって誘ったわけではないのでしょうが、違う場所で話はできなかったのかな??と思ってしまいました。
それにしてもここで、多田さんはなんと一人で逃げ出しましたね???
どういうことでしょう・・・

【とと姉ちゃんスタジオパーク情報】

4月5日から7月10日までNHKスタジオパーク「ギャラリー」にて「とと姉ちゃん
」展が行われています。4月にもお知らせしましたが、残り1か月となりました。撮影時に使用された小道具をはじめ、出演者のサイン色紙なども展示されているみたいですよ。

森田屋の玄関セットに等身大のまつさん、常子、美子ちゃんがいます。また青柳商店の玄関セットには等身大の滝子おばあちゃんと鞠子がいますよ~♪オープニングのきり絵や常子が手掛けた雑誌「あなたの暮し第一号」なども展示されています。とと姉ちゃんファンにはたまらないですよね!!渋谷方面へ出かけたら立ち寄りたいスポットですね!

15日の水曜日には森田屋の長谷川を熱演している浜野さんが「スタジオパークからこんにちは」に生出演されます。今週は長谷川君と富江ちゃんにも注目が集まります♪実は浜野さんは、ミュージシャンとしても第一線で活躍されているんですよね!そんな浜野さんが「とと姉ちゃん」裏話をたくさん話してくれそうです。これは見たいですね~♪

今週から3週間ほどは戦争を舞台とした内容です。しばらく重い内容となりますが、その後の高度成長や常子の人生を決定づける出版の出会いなどが待ってるので、それを楽しみに見守りたいと思います・・・

ではでは
感想byあさひめ

<<前回60話次回62話>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA