ネタバレあらすじ感想
2021年1月15日(金)放送
おちょやん第6週テーマ
「楽しい冒険を続けよう」
【おちょやん】あらすじネタバレ6週30話|最終話までお届け!
スポンサーリンク
鶴亀映画京都撮影所にて・・・
ついに撮影所に足を踏み入れた千代。
そんな千代に、男が声を掛けます。
「女優の竹井千代さんですか?」
その男は、助監督の小暮真治(こぐれしんじ)と名乗りました。
千代は、「女優」という言葉を聞いて心躍るのでした。
広大な敷地の撮影所の中を進むと、江戸時代の街並みのオープンセットで撮影が行われていました。
千代はその光景に、目を奪われます。
「すごいなあ・・・何や夢の中みたいや。よっしゃ、うち決めた!絶対にここ入る!」
千代は決意すると、面接試験に絶対合格すると小暮に宣言するのでした。
【30話の展開】
あっさり合格・・・
助監督の小暮に案内されて所長室に入った千代。
そこには、所長の片金平八(かたがねへいはち)と、映画監督のジョージ本田(ほんだ)が待っていました。
片金は、座長・千鳥の古くからの知り合いでした。
緊張する千代を、品定めするように見つめた片金は、あっさりと合格を出すのでした。
千代が感激する一方で、片金とジョージは、千代が大成することなく『大部屋女優』のまま終わるだろうと予測するのでした。
先輩から洗礼・・・
新たに入った女優が、最初に入る『大部屋』に案内された千代。
早速、先輩女優たちに挨拶します。
そんな千代に、遠山弥生たちはいきなり嫌がらせするのでした。
千代は、自分の席すらもらえないのでした。
いきなりの出番・・・
大部屋の外で千代が憤慨していると、助監督の小暮がやって来ました。
小暮は、女中役の女優が腹痛を起こしたため、千代に代役で出てほしいと言います。
千代は、大急ぎで、準備させられるのでした。
撮影現場にて・・・
わけがわからないまま、撮影現場に連れてこられた千代。
千代の到着を確認した監督のジョージは、日が暮れる前に撮影を終えるために、すぐにフィルムを回し始めます。
小暮は、「ただ歩いてくれたらいいから」と指示すると、千代を送り出すのでした。
指示通りに歩く千代でしたが、何か物足りなさを感じます。
そこで千代は、勝手に饅頭屋で饅頭を注文してしまいました。
しかし運悪く、主役に被ってしまうのでした。
ジョージは慌てて撮影を止めると、千代に勝手に設定を作るなと迫ります。
しかし、千代は納得できず反論する始末です。
怒り狂ったジョージは、「女中なし!」と告げると、千代を外して撮影を再開させるのでした。
「何で!?」
千代の悲痛が響くのでした・・・
つづく
スポンサーリンク
【おちょやん】あらすじネタバレ6週30話|感想を最終話まで!
千代ちゃんが食われちゃう~!?
【連続テレビ小説『おちょやん』第30回 #矢部太郎 さん】撮影所、大部屋、活動弁士、当時の日本映画界の勢い、雰囲気、匂いまで描かれていてワクワクします。洋子さんの言う「食うか食われるかの戦場」………続きは https://t.co/tLgP1gSiDA #おちょやん #朝ドラ pic.twitter.com/p0Hy158gGl
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) January 14, 2021
芸名『バンブー・ベロニカ』がじわじわきます~♪
撮影所は『夢の中』ではありませんでした・・・
あっさり合格した千代ちゃんでしたが、一筋縄でいかないキャラクターが立ちはだかります~!
クセの強い所長と、ハリウッドかぶれの監督、イケズな大部屋女優たち・・・。
一応女優の洋子さんがつぶやいた、「ほんまに大変なんは入ってからや。撮影所は食うか食われるかの戦場や」は、見事に的を得た表現でした。
洋子さんも数々の洗礼を浴びたのかもしれませんね。
さて、千代ちゃんの唯一の味方は小暮くんです。
小暮くんの爽やかな笑顔に、キュンキュンしてしまいそうですね。
来週からの展開が楽しみです~♪
スポンサーリンク
【おちょやん】あらすじネタバレ6週30話|予告ポイント
あっさり合格、大部屋女優?!
▼小暮助監督役の若葉竜也さん
この投稿をInstagramで見る
今度は映画女優になりました!
拍子抜けするほどあっさり合格した千代ちゃんは、大部屋女優からスタートです。
大部屋女優は、台詞などほとんどない端役で、『その他大勢・エキストラ』といったクラスです。
ここで埋もれてしまうと、「売れない女優」で終わってしまう・・・。
憧れのスター女優・百合子さんと対等に演じられるように、早く頭角を現せることを期待します~♪
さて、ドラマの背景は1924年(大正13年)。
当時の京都は「日本のハリウッド」と呼ばれるなど、日本映画の中心地になっていました。
もともと時代劇映画が盛んに作られていたそうですが、前年の『関東大震災』の影響で、現代劇も京都で撮影されるようになっていたのだとか。
そのため、東京から数多くの俳優やスタッフが集まっていました。
千代ちゃんは、初めて関東出身者と交流が始まりそうですね♪