ネタバレ予告あらすじと感想
2024年8月14日(水)放送日
虎に翼20週「稼ぎ男に繰り女?」
虎に翼20週98話8月14日(水)|航一のプロポーズは空振り
*虎に翼20週98話【放送後】のネタバレあらすじ感想です。
星家にて
航一の家族に和やかに迎えられたものの、微妙な空気を感じる寅子。
昼食を終えた航一は、次は自分が猪爪家に行くと言います。
しかし娘・優未から同居問題で猪爪家が険悪になっていると聞いた航一は、「なら、僕たち一緒に住みますか?」と口にしました。
その言葉の意味を深く考えない寅子は「もっと別のところに問題があるようなのよ」と答えてしまうのでした。
猪爪・佐田家にて
「あれは絶対プロポーズだったよ」
優未は寅子にズバリと指摘しました。
義姉・花江もうなずき、きっと航一は勇気を振り絞って言ったはずだと寅子を諫めます。
男女の機微に疎いことを認めた寅子ですが、結婚はお互い求めるものが一致するかどうかを確認した上でするものだと言います。
その上で寅子は、年齢を重ね、互いに家族がいる中で「結婚する意味を見いだせないと」と正直な思いを吐露したのでした。
そんな寅子の思いを理解する花江は、とにかく挨拶ができたことを喜びます。
しかし冷静な優未は、航一の家族はニコニコしているが「目が笑ってない」と指摘したのでした。
その時、襖が開き、立ち聞きしていた直明が顔を出しました。
直明は、自分と花江のことは気にしないで航一に「来てもらいなよ!」と提案します。
途端に花江は、強引な言い訳をしながら優未を連れて部屋を出て行ったのでした。
花江が去った後
「ずっとあんな感じなんだよ。話そうとするとああやって逃げられてさ」
花江のことを寅子に愚痴る直明。
直明は花江が結婚相手の立場を考えて同居に反対している事は分かっているが、それでも戦時中のことを思うと猪爪家の家族と離れたくないと訴えるのでした。
「理屈じゃないんだ。とにかく怖いんだよ・・・」
東京地裁・民事第24部にて
「大変な案件をこの部で引き受けることになった」
出勤した寅子に、上司の汐見が一通の訴状を差し出しました。
それは昭和20年8月に広島と長崎に投下された『原子爆弾』の被害者が日本政府に賠償を求める裁判でした。
しかも原告代理人は、かつて寅子が勤務した『雲野法律事務所』の所長・雲野六郎です。
原告5名は残虐な兵器の使用は『国際法』に違反するとして、戦勝者である連合国側に賠償を求める権利を放棄した日本政府に賠償を求めるものでした。
訴状には目を覆うような被爆者の悲惨な状況が綴られています。
とはいえ国際法や戦争のルール、日米関係、犠牲者との向き合い方など争点は多岐に渡ることが予想されます。
深刻に受け止めた寅子は自らに問いかけるのでした。
「そもそもあの戦争とは何だったのか・・・」
一方その頃
雲野と部下の岩居弁護士は、上野の『山田轟法律事務所』にいました。
「多くの民間人が犠牲となった国際法違反と言える行為の責任を忘れ去られることがないように同じ過ちを繰り返さぬように、誰かが声を上げねばならん!」
訴状の主旨をよねと轟に明かした雲野は、歳をとった自分に何かあった時には岩居を助けてほしいと協力を求めました。
意気に感じたよねは、躊躇する轟に確認することなく「分かりました!」と快諾したのでした。
夜、星家にて
ひとりでウィスキーを飲む航一は、亡き妻・照子が写る家族写真を見つめるのでした。
つづく
虎に翼20週98話8月14日(水)今日の感想!
放送後の感想とポイントをお届けです。
今日のポイントは
空振りのプロポーズ!です。
航一さんの思いに全く気付かない鈍感な寅子ちゃんに、思わず吹き出してしまいました!
見事な空振りに終わった航一さんのさりげないプロポーズ。
寅子ちゃんと違い、瞬時に空気を読んで状況を把握した優未ちゃんはさすがでしたね。
そのサポートぶりに、かつての優三さんの面影を感じました~!
このプロポーズシーンに、朝ドラファンも何か言わずにはいられなかったようで・・・。
「航一さんが不憫。勇気を振り絞ったのに全く気付かれてないw」
「あっさりとスルーされちゃって、航一さんかわいそすぎる〜!」
「まだ会ったことすらない花江ちゃんの方が、航一さんの気持ちわかってる♪」などなど。
あまりに鈍感な寅子ちゃんにトホホで、航一さんに同情してしまう朝ドラファンが多かったようです。
一方、渾身のお願いが伝わったのは、久しぶりに再登場した雲野弁護士でしたね。
難しい裁判のサポートを頼まれ、二つ返事でOKするよねさんがかっこよかったです。
雲野事務所も山田轟事務所の共通点はお金は二の次で弱者を救うことに情熱を注いでいることです。
轟くんは「おい、お前勝手に!」と言っていましたが、きっとよねさんと同じ答えだったはずですよね!
ただ原爆裁判が描かれる中で、雲野弁護士が物語を退場するフラグも立ってしまったかもしれません!
航一さんとの結婚も、原爆裁判も、ひと筋縄ではいかない難問になりそうです。
これからそれぞれの目指すゴールに辿り着けるのかが気になりますね。
並行して描かれるこの2つの問題がさりげなく影響し合いながら、良い結果に結びついたら最高です〜♪
虎に翼20週98話8月14日(水)予告・感想まとめ!
放送前のネタバレ・予告ポイントです。
原爆裁判が始まる!
世界中に影響を与えた『原爆裁判』がトラつばの中で始まります~!
東京に戻ってきた寅子ちゃんが、大仕事を担当することになりました。
しかも原告代理人として雲野法律事務所の雲野弁護士と岩居弁護士も再登場。
懐かしい顔ぶれにまた会えるのは楽しみですが、なかなか取り扱うテーマは重そうです。
ちなみに『原爆裁判』は、史実上で実際に行われた有名な裁判のひとつです。
1955年(昭和30年)に訴訟が起こされ、結審したのは1963年(昭和38年)。
結論が出るまでに、足掛け8年もの時間がかかった裁判だったのだとか。
最終的に個人の損害賠償は認められなかったものの、初めて原爆は国際法に違反していると明言した判決として歴史に残っています。
寅子ちゃんのモデル・三淵嘉子さんもこの裁判に裁判官として関わりました。
この時の判決が、その後の原爆に対する考え方に国際的な規模で大きな影響を与えたと言われています。
ちなみに雲野弁護士はよねさんに対して「自分に何かあったときは岩居を助けてやってくれ」と頼むようです。
最初は訴えられた国から睨まれ、弁護士として干されたり闇の力に襲われたりするのかなと警戒していました。
しかし雲野弁護士が長期に渡る難しい裁判になると読んでいたからと考えるのが、自然かもしれませんね!
というのも、おそらく寅子ちゃんが41歳くらいの出来事のため、雲野弁護士はもう高齢になっているはずです。
諦めずに弁護士になる道を貫いたよねさんなら、この大きな問題も最後までやり遂げてくれると見込んで託すような気がしています。
原爆裁判に裁判官として向き合う寅子ちゃんと、弁護士として向き合う雲野弁護士やよねさんたち。
両方の視点でドラマ上の『原爆裁判』を追いかけられる点も、見どころになりそうです!
これまで以上に骨太なテーマを扱って物語を紡いでいく『虎に翼』。
朝ドラファンが今までに見たことのないような壮大なドラマが描かれそうですね。
きっと寅子ちゃんたちのコミカルなシーンで和らげつつも、しっかり感動を届けてくれるはず〜♪
以上、虎に翼20週98話のネタバレあらすじ予告でした。