ネタバレ予告あらすじと感想
2024年8月22日(木)放送日
虎に翼21週「貞女は二夫に見えず?」
虎に翼21週104話8月22日(木)|夫婦のようなものになる
*虎に翼21週104話【放送後】のネタバレあらすじ感想です。
山田轟法律事務所にて
婚姻届を出す結婚は辞めようと提案した航一。
なんと航一はお互いの考えを忠実に書いた遺言書を取り交わし、婚姻届の代わりにしようと提案しました。
戸惑う寅子は、自分さえ折れれば法的な夫婦になれると、名字へのこだわりに蓋をしようとします。
しかし航一はその選択をすれば、寅子の愛情を利用した搾取になってしまうと止めたのです。
「寅子さんが優三さんに抱えているのと、同じような気持ちになる」
そう航一が言うと、寅子は納得します。
そして『夫婦のようなもの』として航一と一緒に人生を歩もうと決意したのでした。
後日、星家にて
星家にて家族の前で遺言書を取り交わした寅子と航一。
航一の義母・百合や子どもらも一緒に、晴れて『夫婦のようなもの』になった2人を祝福しました。
そこで娘・優未が百合に「よろしくお願いします。おばあちゃん」と話しかけたのです。
百合は感激し、思わず泣きそうになるのでした。
一方で航一の長男・朋一や長女・のどかはあまり嬉しそうに見えず、寅子は不安になるのでした。
猪爪・佐田家にて
家族に『夫婦のようなもの』になった報告をした寅子。
そして優未の中学進学に合わせて、航一のご自宅に引っ越すと言います。
すると義姉・花江は、星家でうまく同居生活を送れるのかと心配し始めます。
花江の話が長くなると察した寅子は、「はい!ここからは直明と玲美さんの結婚式に集中。最高のお式にしましょうね!」と話題をサッと切り替えたのでした。
そんな寅子に、直明の婚約者・玲美が、結婚式を挙げないのかとたずねました。
寅子は「私たちはいいの!私はそういうことにあまり心が躍らないの」と答えたのでした。
すると直明はあることを思いついたのでした。
1955年(昭和30年)10月
『原爆裁判』の第2回準備手続きの日に東京地裁を訪れた原告代理人の弁護士・雲野と岩居。
訴訟内容を全て否認した国側の指定代理人に対して、熱く訴えたのでした。
「木で鼻を括ったような答弁をしないで、誠実に対応してほしい!」
甘味処『竹もと』にて
直明の結婚式が終わってしばらくしたある日。
突然、寅子と航一は直明から呼び出されました。
直明は結婚式のお礼に加え、諦めずに大学へ行かせてくれたことや自分のために必死に働いてくれたことなどに対して、心から感謝を伝えました。
そんな直明は、寅子の結婚を祝福するためにサプライズを用意していたのです。
「お姉ちゃん、これつけて!」とカバンから花嫁のベールを取り出しました。
寅子は不可解な直明の行動に「はて?」と困惑します。
すると「お願いします!」という直明の合図で障子が開きました。
なんと奥の座敷には法服を身に纏った明律大時代の仲間たちがズラリ!
よね・梅子・轟・香淑・涼子と玉、さらに先輩の久保田と中山まで顔を揃えていたのです。
驚きと嬉しさが、寅子の胸に一気に押し寄せました。
すると轟が寅子と航一に向かって「申し立て人は、こちらへ!」と席に呼び込んだのです。
こうして裁判風に2人を祝福する唯一無二の結婚式が始まったのでした。
つづく
虎に翼21週104話8月22日(木)今日の感想!
放送後の感想とポイントをお届けです。
今日のポイントは
事実婚を選んだ2人です。
やっと寅子ちゃんと航一さんらしい結婚が形になる姿を見られて大満足です~!
航一さんの提案に対して、名字へのこだわりを捨てて折れようとした寅子ちゃん。
そんな寅子ちゃんに、航一さんがぐうの音も言わさないようなキラーワードを持ってきたところに痺れました!
かつて自分が優三さんの気持ちを搾取したと苦しんだ経験を大切な人にも味わせる訳にはいきませんものね。
2人が事実婚を選んだ大きな根拠になった気がして・・・。
観ているこちらからしても、当時に選べた最適な選択だなとうれしくなりました〜♪
ネット上の朝ドラファンも、2人の選んだ選択に色々な感想を抱いたようです。
「寅ちゃん、形にとらわれない夫婦のようなものって最高です!」
「散々悩んで考えた2人のこれがベストな愛のかたち」
「ドラマの展開として視聴者の思いもよらぬところに着地させるのがすごく面白い」などなど。
やはり視聴者の期待や予想を小気味よく裏切っていく『虎に翼』らしい展開を心から楽しむ朝ドラファンも多かったようです。
一方、寅子ちゃんが関わる『原爆裁判』の第2回準備手続きが始まりました。
冷酷無比に訴訟内容を否認していった国側の指定代理人役の俳優さん、どこかで観たことあるような・・・?
実は2022年の朝ドラ『舞いあがれ!』でクセ強な編集者・リュー北條(ほうじょう)を演じた俳優・川島潤也(かわしまじゅんや)さんでした!
あの無表情なのに伝わってくる、絶妙にイヤな感じの演技がまた上手かったですね。
今後、原爆裁判のシーンでたくさん登場する可能性もあるので、しっかりチェックしたいと思います。

『舞いあがれ!』リュー北條役の川島潤也さん
最後に、途中で終わってしまった寅子ちゃんと航一さんを祝福する会の全編を見るのが楽しみです。
お式を準備する元明律大学の面々のスピンオフドラマも観たくなってしまいました。
台本はまた涼子さまが書くのかもしれませんね。
『夫婦のようなもの』になった2人が最高の笑顔で祝福される姿を、朝ドラファンとして一緒に見届けたい〜♪
虎に翼21週104話8月22日(木)予告・感想まとめ!
放送前のネタバレ・予告ポイントです。
同居を心配する花江ちゃん
寅子ちゃんの結婚問題、同居問題を心配する花江ちゃんに注目〜♪
寅子ちゃんたちが星家に同居する点が、どうしても引っかかる花江ちゃん。
まるでお母さんですね!
そんな2人で改めて同居について語り合うシーンが、見どころポイントになりそうです。
嫁の立場を経験している花江ちゃんだからこその、含蓄のあるセリフが登場するかもしれませんね!
そういえば寅子ちゃんは、優三さんと結婚しても生活環境は全く変わりませんでした。
一方、花江ちゃんは兄・直道さんと結婚して猪爪家に嫁としてやってきたキャラクターです。
女学校時代から猪爪家に出入りしていたとはいえ、母・はるさんとギクシャクする場面もありましたよね!(第11話ほか)
そういう経験がある花江ちゃんだからこそ、お互いに連れ子のいる寅子ちゃんと航一さんの同居が余計に引っかかるのかもしれません。
また朝ドラファン的目線では、同居にあたって航一さんの継母・百合さんの存在が気になります。
演じるのは、正統派な役からクセの強い役までこなす実力派ベテラン俳優・余貴美子(よきみこ)さんです。
本性が見えないミステリアスな役柄も得意な方なので、実は百合さんが曲者の可能性もありそうですよね。
寅子ちゃんは航一さんの子どもたちとしか溝があると自覚していない点にもなんだか違和感が・・・。
第103話で優未ちゃんから「おばあちゃん」と呼ばれた百合さんの微笑むシーンが描かれますが、これもミスリードなのではと疑っています!
最悪、同居した途端「あなたのおばあちゃんではありません。百合さんと呼びなさい」なんて展開も妄想中。
花江ちゃんはきっと応援してくれますが、星家の面々との溝を埋めるプロセスでまた紆余曲折が描かれるのではと心がザワザワしています。
花江ちゃんの懸念点が無事に解決する流れに目が離せません〜!
以上、虎に翼21週104話のネタバレあらすじ予告でした。