虎に翼24週117話9月10日(火)|笹竹は新たな憩い場!娘のためにヒャンちゃんが立ち上がる

虎に翼ネタバレあらすじ感想24週117話

NHK朝ドラ「虎に翼・117話」
ネタバレ予告あらすじと感想
2024年9月10日(火
)放送日
虎に翼24
週「女三人あれば身代が潰れる?」

虎に翼24週117話9月10日(火)|汐見と香淑の娘を逮捕!

*虎に翼24週117話【放送後】のネタバレあらすじ感想です。

1969年(昭和44年)1月

虎に翼 24週117話ネタバレあらすじ 轟とよね

29歳の斧ケ丘美位子(おのがおかみいこ)という女性が53歳の父親を絞め殺す事件が起きました。

美位子の母親は、土下座をしてよねと轟に必死に弁護を依頼したのでした。

「娘をお助けください。どうか!」

その頃、笹竹にて

虎に翼 24週117話ネタバレあらすじ 寅子と多岐川

第5代最高裁長官に就任した桂場を祝う会が、道男と梅子の店で開かれていました。

その店は『竹もと』改め、寿司と甘味が楽しめる店『笹竹(ささたけ)』です。

寅子らと共に参加した病気療養中の多岐川は、桂場に熱い思いを伝えるのでした。

「よくぞここまで上り詰めた。この国を、司法を頼むぞ!」

最高裁判所にて

虎に翼 24週117話ネタバレあらすじ 汐見と航一

桂場が長官となった最高裁判所には寅子のなじみの深い者たちが勤務しています。

東京地裁時代の上司・汐見は事務総局の事務次長として司法行政を担当し、部下には航一の長男・朋一がいます。

一方、最高裁で調査官として働く航一は、優秀だと評判の朋一のことを心配していたのでした。

「昔は現実主義で斜に構える部分が心配だったのですが、寅子さんの影響か最近は理想に燃えていて視野が狭くなり正論を述べることと上にかみつくことを混同しがちといいますか・・・」

山田轟法律事務所にて

虎に翼 24週117話ネタバレあらすじ 香淑 香子 ヒャンスク

戦後生まれの学生が起こした学生運動が過激化し、東大安田講堂を占拠する事件が起き数百人規模の若者たちが逮捕される中。

とある夜に寅子はよねと轟に呼び出されれました。

駆け付けると、そこには汐見と香子こと香淑(ヒャンスク)がいました。

なんと2人の娘・薫が安田講堂事件で逮捕されていたのです。

汐見と香淑はよねたちに弁護を依頼しようとして来たものの、急に香淑が自分で弁護したいと言いだして揉めていました。

香淑は司法試験に合格し、去年司法修習を終えていたのです。

結局、議論は平行線で終わったのでした。

香淑たちが帰った後

虎に翼 24週117話ネタバレあらすじ 美位子

寅子はよねたちの仕事を手伝う気さくな女性を紹介されました。

その女性とは、父親殺しの罪に問われ最近保釈が認められたばかりの斧ケ丘美位子でした。

「美位子さんは父親からのおぞましい虐待に長年耐えてきた・・・」

轟は、美位子は母親が家を出てから何年も父親と夫婦同然で暮らすことを余儀なくされ、子供を2人も産まされたと言います。

そして、仕事先で恋人ができた美位子が結婚しようとしたものの、怒り狂った父親から暴力を振るわれた末に、殺人事件が起きたと明かしました。

「私たちは最後まで戦う。こんな理不尽が許されてたまるか!」

よねと轟は、尊属殺人の重罰規定を覆すと強い決意を語るのでした。

1969年(昭和44年)3月

虎に翼 24週117話ネタバレあらすじ 寅子

安田講堂事件によって逮捕された20歳未満の少年少女たちが、続々と『東京家庭裁判所』に送致されていました。

社会や大人への怒りや失望を抱える彼らは、反抗的な態度を崩しません。

しかし久藤や寅子はじっくり向き合えば更生の道を見つけられると確信し、送致された多くの少年少女たちは不処分となっていました。

一方、同じ罪を犯してながら20歳以上の若者たちには厳しい処遇が与えられていました。

虎に翼 24週117話ネタバレあらすじ 桂場等一郎

そんな不満が大物政治家の秘書を通じて、最高裁長官・桂場に届いたのでした。

つづく

朝ドラ次回作【おむすび】ネタバレプラス画像であらすじや感想をお届け!

虎に翼24週117話9月10日(火)今日の感想!

放送後の感想とポイントをお届けです。

虎に翼24週117話 今日の感想解説1

今日のポイントは
ヒャンちゃんが弁護士に!です。

法律の勉強を続けたヒャンちゃんが、弁護士になったと判明しました~!!

虎に翼24週117話 今日の感想解説11戦争を経て1度は諦めた夢を掴んだヒャンちゃんの努力を思うと熱いものが込み上げます。

しかしその事実は、娘・薫ちゃんが逮捕されたことと共に判明しました。

司法修習を終えたばかりの新米弁護士・ヒャンちゃんには、少し荷が重い案件なのかもしれません。

虎に翼24週117話 今日の感想解説1虎に翼24週117話 今日の感想解説12やはりネット上には弁護士になったヒャンちゃんへの祝福コメントがたくさん上がっていました。

「ヒャンちゃん、司法試験を受けたんだ。胸がいっぱいになる。でも場面は素直に歓ぶことを許してくれない」

「おめでとう!50過ぎでの受験突破はすごい快挙だと思う!」

「ヒャンちゃん、司法試験通った!おめでとう!でも薫の弁護は身内じゃないほうがいいと思う・・・」などなど。

弁護士になったことを嬉しく思う一方で、薫ちゃんを守ろうとやっきになる姿を心配する朝ドラファンが多かったようです。

虎に翼24週117話 今日の感想解説13薫ちゃんが逮捕されてしまったのは本当に残念です。

しかしこれは、ヒャンちゃんと薫ちゃんの間にできた溝が解決するフラグにも見えますね!

またヒャンちゃんが弁護をすると譲らなかった場合、折衷案としてよねさんとのタッグで法廷に立つ可能性もありますね。

虎に翼24週117話 今日の感想解説15ヒャンちゃんとよねさん並ぶ弁護人席が見られたら、朝ドラファン的に胸熱な神シーンになること間違いなしです。

果たしてそんな展開はあるのか!?

いずれにしても薫ちゃんにとって納得のいく判決がくだされて欲しい〜♪

◀116話 | 118話▶

虎に翼24週117話9月10日(火)予告・感想まとめ!

放送前のネタバレ・予告ポイントです。

虎に翼24週117話 今日の感想解説1

甘味と寿司が味わえる店!

昇進した桂場さんの祝賀会の会場に注目です〜♪

虎に翼24週117話 今日の感想解説11ついに最高裁長官にのぼり詰めた桂場さん。

祝賀会の会場はもちろん、甘味処『竹もと』だとばかり思っていました。

しかし梅子さんと道男くんが一緒にお店を出した『笹竹』だと言うじゃありませんか!

おそらく『竹もと』がベースとなって、『笹竹』に生まれ変わる可能性が高そうです。

朝ドラファンとしては、リニューアル後の店内セットがどう変化しているのかにも注目したいですね。

虎に翼24週117話 今日の感想解説12第115話で梅子さんと道男くんに転機が訪れると判明しています。

それぞれにお店を持つものだとばかり思っていましたが、まさかの同店舗とはビックリです!

共同経営者になるのか、あるいは梅子さんが社長で道男くんが従業員というパターンもありそうです。

虎に翼24週117話 今日の感想解説13ところで道男くんは修行中、笹寿司に住み込みで働いていました。

独立を機に、山田轟法律事務所に戻る可能性も考えられそうです。

振り返ると梅子さんは、寅子ちゃんの結婚式2次会で「轟くんやよねさんと家族のようなものになっていくだなんて」と話していました。

道男くんは元々、戦災孤児時代に轟くんやよねさんのお世話になっていた過去があります。

虎に翼24週117話 今日の感想解説15梅子さんの『息子のようなもの』、また道男くんの『母親のようなもの』になっていくのかもしれません。

桂場さんの祝賀会の背景で、梅子さんや道男くんの働く空気感にも注目したいですね。

祝賀会に集う面々のシーンと合わせて、朝ドラファンとしては細かいところもしっかりチェックしたい〜♪

 

以上、虎に翼24週117話のネタバレあらすじ予告でした。

◀116話 | 118話▶

ネタバレ一覧はコチラ▶