おむすび 23週 第112話|ネタバレあらすじと感想!|コロナ禍で揺れる病院!結が見出す新たな栄養指導の形とは?

この記事では、橋本環奈主演のNHK朝ドラ(連続テレビ小説)「おむすび」第112話(2025年3月11日放送)のネタバレ・あらすじを、どこよりも分かりやすくご紹介します!

23週 第112話では、病院の感染対策が強化され、結たち管理栄養士の業務に大きな制限がかかります。直接患者と向き合うことが難しくなり、焦る結。そんな中、糸島にいる母・愛子と祖母・佳代とリモート通話をすることで、ある可能性に気づくのだそう。

【最終週まで公開中】朝ドラ『おむすび』ネタバレ|最終回までのあらすじと感想

おむすび 23週 第112話|放送前ネタバレあらすじ|コロナと食事指導の制約

食事指導は週1回に

国内でもコロナ感染が広がり、感染防止対策が次々と立てられる院内。コロナ患者への食事提供は使い捨て容器にするなど、病院食に関する取り組みも決められます。

結(橋本環奈)たち管理栄養士も、一般病棟患者への接触を控えるよう命じられました。栄養科長・塚本(濱田マリ)は管理栄養士による食事指導を週に1回と限定します。

手洗い・うがいの徹底

聖人(北村有起哉)が挑戦しようと考えていた「兵庫県理容技術選手権」も中止になりました。翔也(佐野勇斗)は「残念でしたね」と声をかけます。

仕事から帰宅した結。娘の花(宮崎莉里沙)と接触する前に、手洗い・うがいを徹底します。

結は、聖人や翔也に今の辛い気持ちを聞いてもらいます。今までは毎日、患者たちと対面し会話を交えながら栄養管理をしていました。その時とまるで状況が変わりすぎて、気持ちがついていかないのです。

初めてのリモート通話

話をしていると、愛子からリモートで通話をしようと連絡が入ります。コロナ禍でひとり暮らしをする佳代(宮崎美子)を案じて、愛子は糸島に帰省しているのです。

神戸と糸島を繋いだ会話。佳代の声にハリがあると聖人は嬉しそうに言います。佳代と愛子は二人の時間を楽しんでいるようです。

愛子に感謝の言葉を述べる聖人でしたが、ちょうどパソコンがフリーズしてしまいます。もとに戻り、あらためて伝えようとすると再びフリーズに。

結局そのまま会話は終了へ。もどかしくも、家族みんなで他愛のないおしゃべりを楽しみました。

歩ブランド、ネット販売へ

歩(仲里依紗)は、西日本ファッションコレクションに向けて、大量に仕入れをしていました。しかし、コレクションは中止に。

在庫に頭を悩ませるメンバーでしたが、歩は『KING OF GAL』のネット販売を強化すると決断しました。ホームページをリニューアルし、マスクに適したコーディネイトを考えるなど、仲間たちと気合を入れ直します。

家族の面会禁止

入院患者・樫山孝子(都築俊)の部屋を訪れる結。孝子は通常食に戻ったにも関わらず、食欲がありません。「コロナに罹ったわけではないのに、娘と会うたらあかんの?」と孝子は訴えます。

病院では、感染リスクを下げるために家族の面会も禁止となりました。結は「お気持ちはわかります」と寄り添った上で、説明と謝罪をするのです。

コロナ患者の受け入れ開始

いよいよ、大阪新淀川記念病院でコロナ患者の受け入れがスタートします。そこには、医師の森下(馬場徹)と看護師の桑原(妃海風)の姿も。レッドゾーンの担当者たちには、防護服の着用が義務付けられました。

結は、孝子の状況を森下に伝えます。森下は、このまま低栄養状態が続くと中心静脈栄養の切り替えになると説明した上で、今後は新任の医師・塩谷(灰塚宗史)に情報を共有するように言うのです。

コロナ患者の受け入れを担当する森下や桑原に、言葉にならない結は「くれぐれもお気をつけて」と声をかけるだけで精一杯でした。

管理栄養士たちの奮闘

最初に4名のコロナ患者が搬送されました。連絡を受けた塚本は「患者の症状が分かり次第、献立どうするか決めるよ」と結たちに伝えます。

それからしばらくすると、全国で緊急事態宣言が発令されました。街からは人が消える事態に。病院には次々と患者が搬送され、まさに戦場のような状況です。

結たちも、対応に追われていました。コロナ患者は、食欲不振を訴えています。少しでも解消するために、管理栄養士たちは試行錯誤を続けるのでした。

 

◀111話 | 113話▶
第15週第16週第17週
第18週第19週第20週
第21週第22週第23週

ネタバレ一覧はコチラ▶

おむすび 23週 第112話|放送後|今日の感想まとめ!

おむすび3週11話 今日の感想解説15

今日のポイントは、
心和らぐリモート通話!です。

糸島と神戸を繋いだリモート通話で、久々の家族団らんが観られました。

おむすび2週8話 今日の感想解説11画面フリーズで会話が噛み合わない『リモートあるある』も、ベタ好きな朝ドラ『おむすび』らしくてよかったですよね!緊迫シーンが続く中で、多くの朝ドラファンの心も和らいだに違いありません。いつか父・聖人さんが、直接、母・愛子さんに感謝を伝える時が待ち遠しいです。

 

一方でネット上では、家族と会えず食欲不振に陥った結ちゃんの担当患者・孝子さんを心配するコメントが印象に残りました。

「入院患者が面会に来てもらえない時の気持ちを想像すると辛いな」おむすび3週11話 今日の感想解説12
「孝子さん、元気になってたのに…。寂しさは人を内側から弱らせるのね…」
「入院してると世の中が見えないから孤独感が増すよねぇ…!」などなど。

リモート通話シーンと対照的で、多くの朝ドラファンが余計に孝子さんの寂しさを感じ取ったようです。

 

おむすび2週8話 今日の感想解説11そんな中、逆境に負けずに立ち向かうたくましい姉・歩さんも描かれましたね。スタッフの不安を吹き飛ばして、仕事を指示する姿がかっこよくって、爽快で!

病院シーンばかりでは、朝ドラファンの心も疲弊するとドラマ製作陣に見抜かれている気分です。在庫を抱える歩さんの快進撃が、スカッと展開になるといいなと期待しています。

そんなエピソードに心和らいだのも、実は病院シーンがしっかりと真摯に描かれているからこそ!やはりメインは病院の中で奮闘する結ちゃんなのだと、逆説的に思い知らされる回でもありました。

朝ドラ『おむすび』がさらにギアをあげて描くコロナ禍の物語から、今後も目が離せない〜♪

 

◀111話 | 113話▶
第15週第16週第17週
第18週第19週第20週
第21週第22週第23週

ネタバレ一覧はコチラ▶

おむすび 23週 第112話|放送後|みんなの感想!

おむすび 23週 第112話|放送前|予告・感想まとめ!

おむすび2週10話 今日の感想解説19

米田家でリモート通話!

離れ離れに暮らす米田家の面々が、神戸と糸島をリモートで繋いで通話します〜♪

おむすび2週10話 今日の感想解説1
第112話は、米田家の面々のリモート通話が見どころポイントになりそうです。
祖父・永吉さんの他界以降、ひとり暮らしを続ける佳代さんも登場します。
久しぶりにネット上で糸島と神戸が繋がり、物語の中で『令和の家族風景』がどんな風に描かれるのかも楽しみですね。
中でも父・聖人役の北村有起哉さんは、慣れないリモート通話でコミカルな演技を届けてくれる予感がしています!

おむすび2週10話 今日の感想解説12一方、コロナ禍に入り院内の変化に疲れ切っている結ちゃんが気に掛かります。
それだけにリモート通話シーンが、結ちゃんにとって少しでもストレスから解放される瞬間として用意されていて欲しいです。
振り返るとコロナ禍では多くの人が、今までのやり方では通じなくなる状況に追い込まれましたよね。
結ちゃんも、週1回に制限された食事指導の中で自分なりの戦い方を模索していくのだと思います。

おむすび2週10話 今日の感想解説1
そこでこのリモート通話の出来事が、結ちゃんの仕事を助けるカギになるのでは…と妄想中です。
リモート通話であれば、直接接触する必要もなく患者さんから聞き取りを行って、食べる様子も確認できますよね。
もちろん対面の時と全て同じとはいきませんが、結ちゃんのお仕事スタイルには大いに活用できる予感!
米田家のリモート通話シーンで、結ちゃんが何かにピンとくるような仕草や表情をしないだろうか…としっかりチェックしたいポイントです。

おむすび2週10話 今日の感想解説19一気にリモート通話やリモート会議が普及した、ほんの数年前が物語で描かれる第112話。
物理的な距離を取らざるを得ない中で、さすがの結ちゃんでも心が折れてしまうのではと案じています。
しかしコロナ禍の壁に負けず、分断されかけた患者たちの心と健康を結びつける姿を朝ドラファンとして楽しみに待っています〜♪

 

◀111話 | 113話▶
第15週第16週第17週
第18週第19週第20週
第21週第22週第23週

ネタバレ一覧はコチラ▶

おむすび 23週 第112話|出演者と番組情報

23週 第112話 出演者 橋本環奈,仲里依紗,北村有起哉,麻生久美子,宮崎美子,佐野勇斗,濱田マリ ほか
脚本 根元ノンジ(「正直不動産」「パリピ孔明」「サ道」他)
演出 野田雄介、他
音楽 堤博明
主題歌 B’z「イルミネーション」
語り リリー・フランキー
制作統括 宇佐川隆史、真鍋斎
プロデューサー 管原浩
放送期間 2024年9月30日から2025年3月末予定
放送局・時間 NHK総合:月曜 〜 金曜 8:00 – 8:15
NHKBS:月曜 〜 金曜 7:30 – 8:45

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です