NHK朝の連続テレビ小説(朝ドラ)第112作目『あんぱん』が2025年3月31日(月)からスタート!「あんぱん」は、アンパンマンの作者・やなせたかしさんとその妻・小松暢さんをモデルにした人生の物語です。この記事では、朝ドラ『あんぱん』の各話・各週のネタバレあらすじを最終回まで全話分お届け!記事後半では番組キャスト情報やネタバレ情報、主題歌、見どころなど魅力を余すことなくお届けします。
先週・今週・来週分の各話ネタバレはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
あんぱん・第2週(4月7日〜4月11日)ネタバレあらすじ「フシアワセさん今日は」
◆第6話・4月7日(月) 悲しみに打ち勝つ朝田家
◆第7話・4月8日(火) 家の窮地にのぶから提案
◆第8話・4月9日(水) 即席釜のあんぱん爆売れ
◆第9話・4月10日(木)母の住所を頼りに旅立つ
◆第10話・4月11日(金) 母との再会で心が揺れる
あんぱん・第3週(4月14日〜4月18日)ネタバレあらすじ「フシアワセさん今日は」
◆第11話・4月14日(月) 嵩の胸に芽生える初嫉妬
◆第12話・4月15日(火) パン食い競争でのぶ爆走
◆第13話・4月16日(水) パン食い競争失格ののぶ
◆第14話・4月17日(木) 砂浜で揺れる思春期の心
◆第15話・4月18日(金) 再会に揺れる三人の想い
あんぱん・第4週(4月21日〜4月25日)ネタバレあらすじ「なにをそて生きるのか」
◆第16話・4月21日(月) 嵩が先生を引き受けた訳
◆第17話・4月22日(火)
◆第18話・4月23日(水)
◆第19話・4月24日(木)
◆第20話・4月25日(金)
第1週|第2週|第3週|第4週|第5週|第6週|第7週
第8週|第9週|第10週|第11週|第12週|第13週|
朝ドラ【あんぱん】相関図はコチラ!
朝ドラ「あんぱん」に登場する人物の相関図はこちらです。
登場人物の関係性が重要になる朝ドラ、相関図でしっかりとチェックしてくださいね。
朝ドラ【あんぱん】各話ネタバレあらすじはコチラ!
朝ドラ【あんぱん】のネタバレあらすじ情報をお届けします。
放送後はフルバージョンを追記をします。見逃し時にもぜひご活用ください♪
あんぱん・第1週ネタバレあらすじ「人間なんてさみしいね」
あんぱん ネタバレあらすじ 第1週|衝撃の出会いと別れ…のぶと嵩の絆が始まる第1週!
🔗第1話・3月31日(月) 衝突から幕が開ける物語
あんぱん・第2週ネタバレあらすじ「フシアワセさん今日は」
あんぱん ネタバレあらすじ 第2週|釜次の負傷をきっかけにパン屋『朝田パン』が誕生
🔗第6話・4月7日(月) 悲しみに打ち勝つ朝田家
あんぱん・第3週ネタバレあらすじ「なんのために生まれて」
あんぱん ネタバレあらすじ 第3週|貴島中尉の登場で活気づく『朝田パン』と嵩の初恋の嫉妬
🔗第11話・4月14日(月) 嵩の胸に芽生える初嫉妬
あんぱん・第4週ネタバレあらすじ「なにをそて生きるのか」
あんぱん ネタバレあらすじ 第4週|受験の明暗!のぶの合格と嵩の不合格、そして母・登美子の家出・・・
🔗第16話・4月21日(月) 嵩が先生を引き受けた訳
第18話・4月23日(水)
第19話・4月24日(木)
第20話・4月25日(金)
あんぱん・第5週ネタバレあらすじ「人生は喜ばせごっこ」
あんぱん ネタバレあらすじ 第5週| のぶの女子師範学校入学と嵩の美術学校合格!蘭子に思わぬ縁談も
第21話・4月28日(月)
第22話・4月29日(火)
第23話・4月30日(水)
第24話・5月1日(木)
第25話・5月2日(金)
あんぱん・第6週ネタバレあらすじ「くるしむのか愛するのか」
あんぱん ネタバレあらすじ 第6週| 価値観のズレが亀裂に!?のぶと嵩、すれ違い始まる第6週
第26話・5月5日(月)
第27話・5月6日(火)
第28話・5月7日(水)
第29話・5月8日(木)
第30話・5月9日(金)
あんぱん・第7週ネタバレあらすじ「海と涙と私と」
あんぱん ネタバレあらすじ 第7週| 海で仲直り!?のぶと嵩、すれ違う想いと夏の結末
第31話・5月12日(月)
第32話・5月13日(火)
第33話・5月14日(水)
第34話・5月15日(木)
第35話・5月16日(金)
あんぱん・第8週ネタバレあらすじ「めぐりあい、わかれゆく」
あんぱん ネタバレあらすじ・考察 第8週|結婚を決めたのぶ!知らぬ嵩は想いを胸に…
第36話・5月19日(月)
第37話・5月20日(火)
第38話・5月21日(水)
第39話・5月22日(木)
第40話・5月23日(金)
あんぱん・第9週ネタバレあらすじ「絶望の隣は希望」
あんぱん ネタバレあらすじ・考察 第9週|のぶの結婚と伯父・寛の危篤。嵩に訪れる絶望の連続
第41話・5月26日(月)
第42話・5月27日(火)
第43話・5月28日(水)
第44話・5月29日(木)
第45話・5月30日(金)
あんぱん・第10週ネタバレあらすじ「生きろ」
あんぱん ネタバレあらすじ・考察 第10週|召集令状、涙の別れ――嵩とのぶの想いが交差する
第46話・6月2日(月)
第47話・6月3日(火)
第48話・6月4日(水)
第49話・6月5日(木)
第50話・6月6日(金)
あんぱん・第11週ネタバレあらすじ「軍隊は大きらい、だけど」
あんぱん ネタバレあらすじ・考察 第11週|小倉連隊で八木と出会い、嵩に転機が訪れる!
第51話・6月9日(月)
第52話・6月10日(火)
第53話・6月11日(水)
第54話・6月12日(木)
第55話・6月13日(金)
あんぱん・第12週ネタバレあらすじ「逆転しない正義」
あんぱん ネタバレあらすじ・考察 第12週|亡き父・清からのメッセージ 極限に立つ嵩の運命
第56話・6月16日(月)
第57話・6月17日(火)
第58話・6月18日(水)
第59話・6月19日(木)
第60話・6月20日(金)
あんぱん・第13週ネタバレあらすじ「サラバ 涙」
あんぱん ネタバレあらすじ・考察 第13週|戦後の再出発!のぶと嵩の再会と新たな人生の選択
第61話・6月23日(月)
第62話・6月24日(火)
第63話・6月25日(水)
第64話・6月26日(木)
第65話・6月27日(金)
あんぱん・第14週ネタバレあらすじ「」
第66話・6月30日(月)
第67話・7月1日(火)
第68話・7月2日(水)
第69話・7月3日(木)
第70話・7月4日(金)
あんぱん・第15週ネタバレあらすじ「」
第71話・7月7日(月)
第72話・7月8日(火)
第73話・7月9日(水)
第74話・7月10日(木)
第75話・7月11日(金)
あんぱん・第16週ネタバレあらすじ「」
第76話・7月14日(月)
第77話・7月15日(火)
第78話・7月16日(水)
第79話・7月17日(木)
第80話・7月18日(金)
あんぱん・第17週ネタバレあらすじ「」
第81話・7月21日(月)
第82話・7月22日(火)
第83話・7月23日(水)
第84話・7月24日(木)
第85話・7月25日(金)
あんぱん・第18週ネタバレあらすじ「」
第86話・7月28日(月)
第87話・7月29日(火)
第88話・7月30日(水)
第89話・7月31日(木)
第90話・8月1日(金)
あんぱん・第19週ネタバレあらすじ「」
第91話・8月4日(月)
第92話・8月5日(火)
第93話・8月6日(水)
第94話・8月7日(木)
第95話・8月8日(金)
あんぱん・第20週ネタバレあらすじ「」
第96話・8月11日(月)
第97話・8月12日(火)
第98話・8月13日(水)
第99話・8月14日(木)
第100話・8月15日(金)
あんぱん・第21週ネタバレあらすじ「」
第101話・8月18日(月)
第102話・8月19日(火)
第103話・8月20日(水)
第104話・8月21日(木)
第105話・8月22日(金)
あんぱん・第22週ネタバレあらすじ「」
第106話・8月25日(月)
第107話・8月26日(火)
第108話・8月27日(水)
第109話・8月28日(木)
第110話・8月29日(金)
あんぱん・第23週ネタバレあらすじ「」
第111話・9月1日(月)
第112話・9月2日(火)
第113話・9月3日(水)
第114話・9月4日(木)
第115話・9月5日(金)
あんぱん・第24週ネタバレあらすじ「」
第116話・9月8日(月)
第117話・9月9日(火)
第118話・9月10日(水)
第119話・9月11日(木)
第120話・9月12日(金)
あんぱん・第25週ネタバレあらすじ「」
第121話・9月15日(月)
第122話・9月16日(火)
第123話・9月17日(水)
第124話・9月18日(木)
第125話・9月19日(金)
あんぱん・第26週ネタバレあらすじ「」
第126話・9月22日(月)
第127話・9月23日(火)
第128話・9月24日(水)
第129話・9月25日(木)
第130話・9月26日(金)
朝ドラ【あんぱん】ネタバレ|物語のあらすじ
物語は、昭和初期の高知県からスタートします。町を駆け抜ける元気な少女「ハチキンおのぶ」こと朝田のぶは、戦争の影響で軍国少女としての教育を受けていました。一方、将来の夫である柳井嵩は幼い頃に父親を亡くし、控えめで内向的な性格でした。
時は流れ、日本が本格的に戦争に参加。柳井嵩は出征することになり、戦場での過酷な日々を過ごします。さらに大切に思っていた弟の千尋の戦死を経験することで、価値観が大きく揺さぶられることに。そして朝田のぶもまた、戦争で大切な人を失う悲しみを経験した一人。戦後、朝田のぶは「自分で正しさを見極める」という信念から新聞社に就職し、女性記者として活躍するようになりました。戦後、仕事を転々としていた柳井嵩も新聞社に入社。二人は同じ雑誌の担当となります。そんな二人の縁を結んだのは、たった1つのあんぱんでした。 そして柳井嵩は新聞社で働きながら、「漫画家になりたい」という強い思いを抱きます。
朝田のぶは「先に東京へ行って待ってるわ」と柳井嵩の背中を押し、自ら新聞社を退職して東京に拠点を移します。その後、柳井嵩も朝田のぶを追いかけて東京へ向かい、二人は六畳一間の古びたアパートで新生活を始めます。お風呂はなく、共同トイレという貧しい環境でも、二人はその暮らしを楽しみながら支え合いました。「どのような環境でもこの人となら幸せ」と感じた二人は結婚を決意。
やがて朝田のぶの支援を受けて柳井嵩は漫画家として才能を開花させ、『手のひらを太陽に』や『アンパンマン』へとつながる道を歩み出すのでした。
朝ドラ【あんぱん】ネタバレ|いつから始まる?放送予定
朝ドラ「あんぱん」の放送は、2025年3月31日(月)から始まり、最終回は2025年9月26日(金) の予定です。放送回数は全130話程度と予想され、半年間の物語が展開されます。放送予定を以下にまとめました。
曜日 | 放送時間 | 放送局 | 備考 |
平日 | 7:30~7:45 | BS/4K | 本放送 |
平日 | 8:00~8:15 | 総合 | 本放送 |
平日 | 12:45~13:00 | 総合 | 再放送 |
翌月曜 | 4:45~5:00 | 総合 | 再放送 |
土曜 | 8:00~8:15 | 総合 | 週間振り返り |
土曜 | 9:25~10:40 | BS/4K | 一挙放送 |
日曜 | 11:00~11:15 | 総合 | 再放送 |
土曜の再放送は『今週の連続テレビ小説・あんぱん』として放送される予定です。
朝ドラ【あんぱん】ネタバレ|主役は誰?出演キャスト一覧
主役は、ヒロイン・朝田のぶ役を演じる今田美桜さんです。夫の柳井嵩役には北村匠海さんが抜擢。その他の主要人物には、朝田のぶの父親・結太郎役に加瀬亮さん、母親の羽多子役に江口のりこさんなどが決定しています。
さらに詳しいキャスト情報は以下をご確認ください。
朝田のぶ(今田美桜)
朝田のぶは、やなせたかしさんの妻・小松暢さんをモデルにしたヒロインです。のぶの成長と嵩との関係の変化が、物語の中心となります。演じる今田美桜さんは、ドラマ「花のち晴れ 〜花男 Next Season〜」や映画「東京リベンジャーズ」で注目を集めた若手女優。3,365人が参加した本作のオーディションで、役を勝ち取りました。
幼少期の朝田のぶ(永瀬 ゆずな)
幼少期の朝田のぶを演じるのは、永瀬 ゆずなさんです。永瀬 ゆずなさんは映画「あの庭の扉をあけたとき」の主演や「【推しの子】」で有馬かなの幼少期を演じています。元気いっぱいで快活なのぶの幼少期をどのように表現するかが注目されています。
柳井嵩(北村匠海)
柳井嵩は、やなせたかしさんをモデルにした人物で、北村匠海さんが演じます。のぶに引っ張られ、励まされながら、様々な困難を乗り越えてアンパンマンを世に送り出します。北村匠海さんは、2017年の映画「君の膵臓をたべたい」で第41回日本アカデミー賞新人俳優賞に輝いた実力派。子役時代から活動しており、歌手デビューは2008年2・3月のNHK『みんなのうた』で放送された「リスに恋した少年」でした。

幼少期の柳井嵩(木村 優来)
幼少期の柳井嵩は、木村優来さんが演じます。子役としてキャリアを積んでおり、NHK「逆転人生」、AbemaTV「フォローされたら終わり」など数々の作品に出演されています。幼少期の嵩の魅力をどのように表現するのかが見どころです。
朝田結太郎(加瀬亮)
のぶの父親である朝田結太郎は、加瀬亮さんが演じます。結太郎の存在は、のぶの人生に大きな影響を与えました。加瀬亮さんのNHKのドラマ出演は「抱きしめたい」以来のこと。「SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜」シリーズを始め、繊細な演技を見せることで知られています。

朝田羽多子(江口のりこ)
のぶの母親で戦前から戦後にかけての時代を生き抜いた朝田羽多子役は、江口のりこさんです。朝ドラファンには「マッサン」の好子役でお馴染みの方も多いでしょう。母親としての愛情深さや強さをどのように表現するのかが、見どころです。
朝田蘭子(河合優実)
朝田蘭子は、のぶの妹役として河合優実さんが演じます。2021年頃から映画「由宇子の天秤」と「サマーフィルムにのって」での演技が高く評価され、数多くの賞に輝いています。初主演のNHKドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」でさらに注目を集めました。
朝田メイコ(原菜乃華)
朝田家の三女でのぶの妹であるメイコ。明るい性格で家族を和ます末っ子を原菜乃華さんが演じます。原菜乃華さんは子役から芸能活動をスタートさせ、「すずめの戸締まり」の主人公の声、大河ドラマ 「どうする家康」の千姫役などで知られています。姉妹の絆をどのように描くのかが楽しみです。
朝田釜次(吉田剛太郎)
のぶの祖父である朝田釜次は、吉田剛太郎さんが演じます。朝ドラでは『花子とアン』の嘉納伝助役を演じたことがあります。重厚な演技で知られる吉田剛太郎さんが、ベテランの石職人をどのように演じるのでしょうか。期待が高まります。
朝田くら(浅田美代子)
のぶの祖母で釜次の妻である朝田くら。家業の石材店を支えてきており、くらばあと呼ばれています。そんな朝田くらを、タレントや女優として活躍する浅田美代子さんが演じます。朝ドラの出演は「さくら」、「花子とアン」に次いで今回が3回目です。
原豪(細田佳央太)
原豪は釜次の弟子で、朝田家で家族の一員のように暮らしています。演じる俳優は、「どうする家康」で徳川信康役を演じた細田佳央太さん。朝ドラは今回が初出演で、戦争の影響を受ける若者としてどのような演技を見せてくれるのかに期待が高まります。
柳井登美子(松嶋菜々子)
嵩の母親である柳井登美子は、松嶋菜々子さんが演じます。朝ドラ「ひまわり」で主演の南田のぞみを演じ、大ブレイクしました。「利家とまつ〜加賀百万石物語〜」でも主演のまつ役として知られています。本作でも息子の嵩を見守り、支える母親としての姿が描かれることでしょう。
柳井清(二宮和也)
嵩の父親で若くして病死してしまう柳井清は、二宮和也さんが演じます。二宮和也さんはアイドルグループ嵐のメンバーとしての活動とともに俳優としても高く評価されています。嵩の幼少期や柳井家の歴史を語るうえで印象に残る役柄といえるでしょう。

柳井千尋(中沢元紀)
嵩の弟で若くして戦争で命を落としてしまう柳井千尋は、中沢元紀さんが演じます。「ひだまりが聴こえる」や「沈黙の艦隊 シーズン1 〜東京湾大海戦〜」などでも難しい役柄に挑戦しています。本作でも嵩に影響を与える重要な役柄で、どのようにこの役を演じるのか注目です。
柳井千代子(戸田菜穂)
嵩の伯母で育ての母といえる柳井千代子は、戸田菜穂さんが演じます。朝ドラでは「ええにょぼ」の主人公朝倉(宇佐美)悠希役、「なつぞら」のなつの母親役を演じたキャリアがあります。時代の変化と家族の絆を描く重要な役柄といえるでしょう。
柳井寛(竹野内豊)
嵩の伯父である柳井寛は、竹野内豊さんが演じます。父を亡くした嵩を引き取り、育てる重要な人物です。「利家とまつ〜加賀百万石物語〜」「いだてん〜東京オリムピック噺〜」など大河ドラマの出演歴はありますが、意外にも今回が朝ドラ初挑戦。見事な演技で、伯父と甥の複雑な関係性が表現されるでしょう。
宇戸しん(瞳水ひまり)
宇戸しんは、柳井家の女中です。高知県出身の瞳水ひまりさんが演じます。瞳水ひまりさんは2023年から俳優活動をスタートさせました。フレッシュな演技に注目が集まりそうです。
小川うさ子(志田彩良)
小川うさ子は、のぶの学生時代の友人として志田彩良さんが演じます。「ドラゴン桜 第2シリーズ」や「こんなところで裏切り飯」など近年の注目作品に数多く出演されています。朝ドラ初出演であり、どのような演技が見られるのかが楽しみです。
山下実美(ソニン)
のぶの学生時代の先生である山下実美は、ソニンさんが演じます。歌手や舞台女優として活躍しているソニンさん。NHKのドラマでは「プリズム」「育休刑事」などに出演していましたが、朝ドラの出演は初めて。本作でどのような役を演じるのか注目です。
黒井雪子(瀧内公美)
のぶの進学先の先生をしている黒井雪子は、瀧内公美さんが演じます。「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」や大河ドラマ 「光る君へ」など見せたの独特の空気感の演技で知られています。困難な時代を生きた雪子の複雑な内面をどのように表現するのかが楽しみです。
辛島健太郎(高橋文哉)
辛島健太郎は嵩の数少ない友人で、高橋文哉さんが演じます。朝ドラ初出演となる高橋文哉さんですが、「フェルマーの料理」や「伝説の頭 翔」などで演技が高く評価されています。近年注目を集める若手俳優が、どのような演技を見せるのかに期待したいですね。
座間晴斗(山寺宏一)
座間晴斗は、嵩が通っていた芸術学校の先生です。演じるのは、アニメ「それいけ!アンパンマン」でめいけんチーズやジャムおじさんなどを演じる山寺宏一さんが演じます。アンパンマンのファンにとっても、注目の役柄ですね。
屋村草吉(阿部サダヲ)
屋村草吉は、のぶと嵩の人生を変えるパン職人です。演じるのは、個性派俳優として知られる阿部サダヲさん。朝ドラでは「かりん」の演劇部部長、「こころ」の中島銀役で有名です。本作でどのような存在感を発揮するのか期待されています。
八木信之介(妻夫木聡)
戦時中に嵩が所属した小倉連隊の上等兵である八木信之介。演じるのは、朝ドラ初参加の妻夫木聡さんです。妻夫木聡さんといえば、大河ドラマ「天地人」の直江兼続が印象に残っている方も多いでしょう。「あんぱん」では、嵩の人生に大きな影響を与える重要な役です。
朝ドラ【あんぱん】ネタバレ|ヒロイン「朝田のぶ」の役柄
朝田のぶは、高知出身の行動力のあるパワフルな女性です。男勝りで勝気な性格から「ハチキンおのぶ」「韋駄天おのぶ」とも呼ばれ、激動の時代を駆け抜けました。少し気弱な夫の柳井嵩を支え、どのような困難も明るい性格で乗り越えていきます。
モデルは、やなせたかしさんの妻である小松暢さんです。一説では、ドキンちゃんのモデルといわれています。
朝ドラ【あんぱん】ネタバレ|実在モデルの生涯
朝ドラ【あんぱん】は、「アンパンマン」の原作者であるやなせたかしさんとその妻、小松暢さんの人生がモデルです。
やなせたかしさんは戦争で辛い経験をして、戦後は漫画家として活動を始めました。しかし、「アンパンマン」の大ヒットは晩年になってからのことで、長く苦しい生活が続きます。その中で支えとなったのが妻である小松暢さんでした。小松暢さんの支えがあったからこそ、やなせたかしさんは諦めずに「アンパンマン」を生み出しました。
朝ドラ【あんぱん】ネタバレ|小松愓の生涯
小松暢さんは、高知新聞社で初の女性記者として採用された行動力のある快活な女性でした。漫画家を目指すやなせたかしさんを支え続け、「収入がなければ私が生活を支えてあげる」と励ましサポートします。晩年には「アンパンマン」の大ヒットの陰で癌の戦い、1993年11月にこの世を去りました。
小松愓さんの人生年表
1918年 | 大阪府大阪市に生まれる。 |
1946年 | 高知新聞が初の女性記者に。高知新聞社で、やなせたかしさんと出会う。その後退職して上京。 |
1947年 | やなせたかしさんと結婚。 |
1993年 | 癌との闘病の末、生涯を閉じる。 |
朝ドラ【あんぱん】ネタバレ|やなせたかしの生涯
やなせたかしさんは、幼少期に父親が病死したことで高知県に移住します。幼少期は、絵画や文学に興味がある子供だったそう。
戦争中は自身も第二次世界大戦中に従軍し、弟が戦死。戦後は高知新聞社に入社し、小松愓さんと出会うことになります。小松愓さんと結婚し、フリーランスのデザイナーや作詞家として活動します。長く経済的に辛い日が続きましたが、1988年にテレビアニメ「それいけ!アンパンマン」が放送開始。一躍国民的な漫画家として知られるようになります。
やなせたかしさんの人生年表
1919年 | 東京都で生まれる。 |
1924年 | 父が亡くなる。父の実家がある高知県香美市に移住。 |
1939年 | 東京高等工芸学校(現・千葉大学工学部デザイン学科)卒業して製薬会社に入社。 |
1941年 | 第二次世界大戦中に従軍。 |
1946年 | 複数の仕事を経て高知新聞社に入社。小松愓さんと知り合う。 |
1947年 | 上京し、結婚。三越の宣伝部に勤務。 |
1953年 | 漫画家として独立。 |
1961年 | 「手のひらを太陽に」を作詞。 |
1969年 | 大人向けに「アンパンマン」を手掛ける。 |
1973年 | 子供向けの「アンパンマン」を発表。 |
1988年 | 「それいけ!アンパンマン」アニメ化。 |
2009年 | 文化功労者に選ばれる。 |
2013年 | 94歳でこの世を去る。 |



朝ドラ【あんぱん】ネタバレ|物語の舞台は高知!
朝ドラ「あんぱん」の物語は、やなせたかしさんが幼少期を過ごした高知県からスタートします。ドラマのシーンの一部は、やなせさんが過ごした高知県香美市香北町や芸西村の琴ケ浜などで撮影が行われました。香美市香北町は、「香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」があることでも有名。高知県香美市には、やなせさんと妻の暢さんが眠るお墓もあります。
また、第3週放送予定のシーンが撮影された芸西村の琴ケ浜は、美しい海岸線が広がっていることで有名です。美しい自然を背景に男勝りの朝田のぶが走るシーンも撮影され、高知が物語の重要な場面となっています。
ドラマを通して高知の魅力が全国に広まり、聖地巡礼も盛り上がりそうですね。
朝ドラ【あんぱん】ネタバレ|脚本は中園ミホが担当
脚本は、ベテラン脚本家の中園ミホさんが担当します。過去に担当された作品は、「ハケンの品格」や「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」などが挙げられます。
NHKでは、朝ドラ「花子とアン」、大河ドラマ「西郷どん」を執筆。強い意志を持った女性主人公が登場することが特徴です。「あんぱん」でも、自分の意志を貫く強いヒロインが登場することでしょう。
さらに中園さんは、小学生のときにやなせさんと文通をしていました。やなせさんの詩集に心を動かされた中園さんが、手紙を送ったことで交流が始まります。
この個人的な交流がやなせさんの人物像に対する深い理解につながり、作品にも反映されるはず。
中園ミホさんの脚本によって、やなせさんと暢さんの波乱万丈な人生がよりドラマチックに描かれます。
朝ドラ【あんぱん】ネタバレ|脚本・主題歌・ナレーション
脚本を担当するのは、数多くのヒット作品を世に送り出した中園ミホさんです。主題歌は、RADWIMPSの「賜物」に決定しました。曲を作る際は脚本を参考にしており、作品世界観を反映した曲です。
ナレーションは、林田理沙アナウンサーが務めます。林田アナウンサーは、視聴者と共に見守る気持ちを大切にしたいと語っています。
一流の作り手が、視聴者の心に深く刻まれる作品を生み出すことでしょう。
朝ドラ【あんぱん】ネタバレ|番組情報
脚本 | 中園ミホ |
キャスト | 今田美桜、 北村匠海、加瀬亮、江口のりこ、河合優実、原菜乃華、細田佳央太、高橋文哉、志田彩良、中沢元紀、瞳水ひまり、ソニン、瀧内公美、戸田菜穂、二宮和也、山寺宏一、竹野内豊、松嶋菜々子、吉田鋼太郎、浅田美代子、阿部サダヲ ほか |
音楽 | 井筒昭雄 |
主題歌 | RADWIMPS 「賜物」 |
語り | 林田理沙(アナウンサー) |
ロゴデザイン | 伊達美貴子(NHK映像デザイン部) |
制作統括 | 倉崎憲 |
歴代の朝ドラ一覧
放送クール | 作品名 | 主なキャスト |
2025年度後期 | ばけばけ | 髙石あかり、トミー・バストウ、他 |
2025年度前期 | あんぱん | 今田美桜、北村匠海、他 |
2024年度後期 | おむすび | 橋本環奈、佐野勇斗、他 |
2024年度前期 | 虎に翼 | 伊藤 沙莉、岡田 将生、他 |
2023年度後期 | ブギウギ | 水川あさみ、柳葉敏郎、他 |
2023年度前期 | らんまん | 神木隆之介、浜辺美波、他 |
2022年度後期 | 舞いあがれ! | 福原 遥、横山 裕、他 |
2022年度前期 | ちむどんどん | 黒島結菜、宮沢氷魚、他 |
2021年度後期 | カムカムエヴリバディ | 上白石 萌音、川栄 李奈、他 |
2021年度前期 | おかえりモネ | 清原果耶、内野聖陽、他 |
2020年度後期 | おちょやん | 杉咲花、トータス松本、他 |
2020年度前期 | エール | 窪田正孝、二階堂 ふみ、他 |
2019年度後期 | スカーレット | 戸田恵梨香、松下洸平、他 |
2019年度前期 | なつぞら | 広瀬すず、中川 大志、他 |
2018年度後期 | まんぷく | 安藤サクラ、長谷川博己、他 |
2018年度前期 | 半分、青い。 | 永野芽郁、佐藤健他、他 |
2017年度後期 | わろてんか | 葵わかな、松坂桃李、他 |
2017年度前期 | ひよっこ | 有村架純、沢村一樹、他 |
2016年度後期 | べっぴんさん | 芳根京子、生瀬勝久、他 |
2016年度前期 | とと姉ちゃん | 高畑充希、坂口健太郎、他 |
2015年度後期 | あさが来た | 波瑠、玉木宏、他 |