この記事では、今田美桜主演のNHK朝ドラ(連続テレビ小説)「あんぱん」第5週のネタバレ・あらすじを、どこよりも早く&分かりやすくご紹介します!
4月28日(月)〜5月2日(金)放送予定
第5週「人生は喜ばせごっこ」

あんぱん 第5週 ネタバレあらすじ予告|「人生は喜ばせごっこ」
「あんぱん」の週間ネタバレ・あらすじ予告情報をお届けしています。
1936年(昭和11年)・春
女子師範学校への入学が決まり、皆に見送られて朝田家を出るのぶ。これからは、同級生や先輩たちと一緒に暮らす寮生活が始まります。一方、浪人生になった幼なじみ・嵩は、このまま医者を目指すべきか迷っていたのです。悩んだ末、大好きな絵やマンガに通じる美術学校への進学を決意するのでした。
朝田家にて
のぶが家を出たあと、突然、縁談が持ちかけられる次女・蘭子。なんとのぶの小学校時代の同級生・岩男が蘭子をみそめたのです。しかし蘭子が祖父・釜次の弟子・豪を慕っていることに気づいたのぶは、猛反対するのでした。
1937年(昭和12年)・春
浪人後、無事に東京高等美術学校に合格した嵩。嵩の伯父・寛も発表場所に駆けつけ、一緒によろこびを分かち合ったのです。嵩の母・登美子は、そんな2人の姿をただ遠くから見つめるのでした。
◀︎第4週|第6週▶︎
第1週|第2週|第3週|第4週|第5週|第6週|第7週
第8週|第9週|第10週|第11週|第12週|第13週|
あんぱん 第5週 ネタバレあらすじ予告|今週の各話の展開
◆第21話・4月28日(月)
◆第22話・4月29日(火)
◆第23話・4月30日(水)
◆第24話・5月1日(木)
◆第25話・5月2日(金)
あんぱん 第5週 ネタバレあらすじ予告|「人生は喜ばせごっこ」まとめ
女子高等師範学校へ進学!
第5週では、女子高等師範学校へ進学し、寮生活を始めるのぶちゃんに注目です〜♪
第5週の見どころは、女子高等師範学校で寮生活を始めるのぶちゃんになりそうです。
どうやらのぶちゃんは、これまでに経験したことのないような厳しい規律に沿って生活するよう求められるのだとか…。
朝ドラファンとしては、あの『ハチキンおのぶ』がうまく順応できるのかなぁ…と気がかりで仕方ありません。
ちなみに進学先の『女子高等師範学校』は、女性教師の育成を目的として作られた教育機関です。
ドラマの時代背景である昭和初期においては軍国主義が色濃く、女性教師の数はかなり少なかったといわれています。
それだけに強い信念と気概を持った女性教師を育てる使命を背負った場所でもあったのでは…と想像しています。
そんな『女子高等師範学校編』で推したいのは、のぶちゃんを指導する熱血教師・黒井雪子(くろいゆきこ)先生とのシーン。
ここ数年、人気ドラマにキャスティングされまくる人気俳優・瀧内公美(たきうちくみ)さんが演じる点もポイントが高いです!
2025年(令和6年)放送されたTBSドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』の阿南(あなん)検事役や、2024年(令和5年)放送の大河ドラマ『光る君へ』での源明子(みなもとのあきこ)役も印象に残っています。
なんと黒井先生が絡む場面では、のぶちゃんを厳しく叱責したり、薙刀(なぎなた)でフルボッコにしたりする展開も待っているのだとか!
そんな展開に加え、役名と強く凛々しい姿からアンパンマンのキャラ『こおりのじょおう』をイメージしているのかな…と勝手に妄想しています。
氷の宮殿に住んでおり、人を凍らせた時に出る涙で宝石を作ってコレクションしているというダークなキャラクターです。
ただ朝ドラ『あんぱん』のテーマ「正義は簡単に入れ替わる」点を踏まえると、黒井先生もただの怖い先生だけでは終わらないだろうと期待しています。
黒井先生からの指導が、のぶちゃんの心身に大きな影響を与えてくれるはず!
時に厳しさに耐え、時に反発しながら成長するのぶちゃんを朝ドラファンとして応援しながら見届けます〜♪
◀︎第4週|第6週▶︎
第1週|第2週|第3週|第4週|第5週|第6週|第7週
第8週|第9週|第10週|第11週|第12週|第13週|
朝ドラ【あんぱん】ネタバレ|番組情報
脚本 | 中園ミホ |
キャスト | 今田美桜、 北村匠海、加瀬亮、江口のりこ、河合優実、原菜乃華、細田佳央太、高橋文哉、志田彩良、中沢元紀、瞳水ひまり、ソニン、瀧内公美、戸田菜穂、二宮和也、山寺宏一、竹野内豊、松嶋菜々子、吉田鋼太郎、浅田美代子、阿部サダヲ ほか |
音楽 | 井筒昭雄 |
主題歌 | RADWIMPS 「賜物」 |
語り | 林田理沙(アナウンサー) |
ロゴデザイン | 伊達美貴子(NHK映像デザイン部) |
制作統括 | 倉崎憲 |