あんぱん 3週 第11話|ネタバレあらすじと感想!|貴島中尉の登場により揺れる嵩、胸の痛みの正体は・・・

この記事では、今田美桜主演のNHK朝ドラ(連続テレビ小説)「あんぱん」第11話(2025年4月14日放送)のネタバレ・あらすじを、どこよりも早く&分かりやすくご紹介します!

朝ドラ「あんぱん」第11話では、海軍中尉・貴島との親密な様子を見せるのぶに、幼なじみの嵩が初めての嫉妬を感じます。胸の痛みの正体に戸惑う純情少年の姿に、視聴者の胸もキュンとなる展開です。

【13週目まで公開中】朝ドラ あんぱん 最終話までのネタバレプラスあらすじ考察とキャスト・モデル・相関図も!

あんぱん 3週 第11話|放送前ネタバレあらすじ|嵩の胸に芽生える初嫉妬

1935年(昭和10年)・春

高等女学校の最終学年である5年生になったのぶ(今田美桜)。朝田石材店に「朝田パン」が併設してから8年が経っていました。パン職人・屋村(阿部サダヲ)は時々旅に出ていますが、変わらず美味しいあんぱんを焼いています。

次女の蘭子(河合優実)は郵便局に勤め、三女のメイコ(原菜乃華)は高等小学校の1年生と、それぞれ成長していました。

貴島中尉との再会

ある日、のぶの通う女学校では嫁ぎ先の話題で盛り上がっていました。この時代、卒業すると結婚する女性がほとんどだったのです。

友人ものぶに話を振りますが、のぶにとっては幼いときから探している夢が見つからないほうが気がかりでした。亡くなった父・結太郎(加瀬亮)から「おなごも大志を抱きや」と教わったからです。

そんな折、昔馴染みの貴島中尉(市川知宏)が女学校を訪問します。のぶに声をかける貴島に、「かっちゃん!?」とのぶ。二人は、再会を喜び合います。

何のために生まれて…

一方、幼なじみ・嵩(北村匠海)も中学校5年生になりました。嵩は漫画を描いています。弟・千尋(中沢元紀)は嵩に公募へ挑戦するように勧めますが、嵩はまったく自信がありません。

夕食中、フォークを落とした嵩。伯父・寛(竹内豊)は何か考えごとをしていたのか尋ねました。「また漫画のことやろ」と千尋。

すると、伯母・千代子(戸田菜穂)が千尋は医者になるために勉強しているのにと、嵩が漫画を描いていることに呆れた様子を見せます。小学校の嵩は成績がよかったと残念がるのです。

嵩と千尋に、将来何になりたいのかと問う寛。2人はハッキリと答えられません。寛は「2人とも今からしっかり考えちょけ。何のために生まれて、何をしながら生きるがか。何がおまんらの幸せで、何をして喜ぶがか」と伝えます。

これやと思うものが見つかるまで何度も考えるよう助言するのでした。

パン食い競争の提案

のぶと屋村が町であんぱんを売っていると、ふたたび貴島と会いました。あんぱんは海軍でも人気があると、5つお買い上げをしてくれます。

お釣りを渡すために、朝田家へ向かう2人。朝田パンの実情を貴島に聞かれ、この辺の人はパンを食べる習慣がないと、のぶは率直に話します。

すると貴島は、地元で開かれる祭りの催しとして、パン食い競争を行う提案をするのです。さらに、町長に掛け合ってくれると約束します。

胸の痛み

その頃、嵩と千尋は朝田パンにあんぱんを買いに来ていました。仲が良さそうな貴島とのぶを見かけた嵩は、急に胸がチクッと痛みます。

「千尋くん、嵩、いらっしゃい」とのぶ。その場に居られない気持ちになった嵩は、千尋を置いて先に帰ってしまうのです。

嵩は胸の痛みを不思議に思い、寛に診察をしてもらいます。「異常なし」と寛。治療できないその病の名は「ジェラシー」だと、嵩は寛から教わります。

部屋で悶える嵩のもとに、千尋があんぱんを持ってきました。嵩は大きく頬張ると、項垂れてしまいます。

祭りの前日

貴島の計らいにより、あんぱんを200個作ることになった朝田パン。のぶは屋村に「よろしゅうお願いします」と頭を下げました。開店以来のお仕事です。

そして、前日。貴島が朝田家にやってきました。パン食い競走の優勝賞品がラジオと聞いたのぶは、出場したいと言い出します。自分は足に自信があると言うのです。

祖父の釜次(吉田鋼太郎)をはじめ、嫁の貰い手がなくなると反対しますが、のぶはおなごが出てはならない規則があるのかと問います。そんなことよりあんぱんの準備をするように、という貴島の言葉に、のぶは納得がいかないのでした。

 

◀︎第10話第12話▶
第1週第2週第3週第4週第5週第6週第7週
第8週第9週第10週第11週第12週第13週

ネタバレ一覧はコチラ▶

あんぱん 3週 第11話|放送後|今日の感想まとめ!

今日のポイントは、
そのまま成長!ハチキンおのぶです。

すっかり成長したのぶちゃんですが、ハチキンな性格はそのままでしたね!

パン食い競争に出たいと貴島中尉に申し出て、朝田家の面々を慌てさせるシーンによく表れていたように思います。真っ直ぐ貴島中尉を見つめるのぶちゃん役・今田美桜さんの眼力に、危うくこちらが吸い込まれそうでした。

 

また幼なじみ・嵩くん&千尋くんも仲良し兄弟に成長していましたね。特に嫉妬を経験した幼なじみ・嵩くんは、初々しいやらかわいいやら…!

うつ伏せになり足を控えめにバタバタッとさせた演技は、セリフなしでも内向的な人柄が伝わってきて、とても好きなシーンでした。

これがのぶちゃんだったらプールの中かと思うくらいバタ足させては、部屋の隅から隅までゴロゴロ転げまわりそうですよね!

 

一方ネット上では『名フレーズ』を思い出させる柳井家の食事シーンに対して、多くの感想が上がっていました。

「寛さんの言葉はアンパンマンマーチ、そのままの言葉だったね^^」
「本当に心に沁みる言葉たち。寛さんも素敵な方ですね!」
「アンパンマンの基礎がこうやって出来てくるんだ…涙」などなど。

朝ドラ『あんぱん』ならではのセリフに、多くの朝ドラファンが触れずにはいられなかったようです!

 

展開的に寛さんのこのセリフは、嵩くんへ語りかける言葉として登場しました。

しかし同時に高等女学校の最終学年であるのぶちゃんの人生とも、どこか響き合うように登場させたのでは…と想像しています。嵩くんものぶちゃんも、何をして生きるのかを近々見つけるのかもしれませんね。

朝ドラファンとして、2人の夢との出会いを楽しみに物語を追いかけたい〜♪

 

◀︎第10話第12話▶
第1週第2週第3週第4週第5週第6週第7週
第8週第9週第10週第11週第12週第13週

ネタバレ一覧はコチラ▶

あんぱん 3週 第11話|放送後|みんなの感想!

あんぱん 3週 第11話|放送前|予告・感想・考察まとめ!

貴島中尉に嫉妬する嵩

第11話では幼なじみ・嵩くんが貴島中尉の登場により初めて嫉妬します〜!


第11話の見どころポイントは、初めての嫉妬に戸惑う嵩くんになりそうです。
仲良く談笑する貴島中尉とのぶちゃんの姿に、胸が痛んでいたたまれない気持ちになるのだとか。
あまりにピュアすぎて、朝ドラファンたちもドキドキしながら見守る予感がしています。

特に注目しているのは嵩くんが体調が悪くなったと勘違いし、伯父・寛さんの診察を受けるシーンです。
この胸の痛みの正体が『嫉妬』だと嵩くん自身が気付けるように、少し遠回しに診断を下してくれるのだとか。
万が一、釜次さんのような豪快でガサツなタイプに相談していたら…!
「そりゃ〜、嫉妬っちゅーんじゃ!ガハハ!」なんて、ズバッとひと突きされていた可能性も考えられますね。


しかし寛さんは、繊細な上に思春期の真っ只中にいる嵩くんをむやみに赤面させるようなことはしません。
全ての人たちがかかり、医者でも治せない病気だと説明するのだとか。
この説明の仕方もまるでオシャレな謎解きのようで、『寛さん推し』にはたまらないシーンになりそうですね!
同時に嵩くんに辛いことがあっても、どこか安心して物語を追えるのは本当に寛さんの存在が大きいなぁと回を追うごとに感じています。

さらに面白い展開だなと思うのが、嵩くんがこの嫉妬のモヤモヤを漫画賞の応募に向ける点です。
貴島中尉に突撃するわけでものぶちゃんに思いをぶつけるわけでもなく、創作に注ぐあたりがいかにも嵩くんらしさを感じますね!
まだどんな漫画を描くのか分かりませんが、のぶちゃん・貴島中尉・嵩くんを彷彿とさせるキャラが出てくるかも…なんて、妄想も膨らみます。
漫画の中だけでも自分の理想や夢を詰め込んで、多くの人を楽しませる作品に仕上がったらいいですね!

甘酸っぱい嵩くんの初ジェラシーに、朝ドラファンたちが身悶えしそうな第11話。
この嫉妬をきっかけに2人の恋愛模様がいよいよ動き出すのか…なんてワクワク〜♪

 

◀︎第10話第12話▶
第1週第2週第3週第4週第5週第6週第7週
第8週第9週第10週第11週第12週第13週

ネタバレ一覧はコチラ▶

あんぱん 3週 第11話|出演者と番組情報

3週 第11話 出演者 今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,細田佳央太,中沢元紀,志田彩良,市川知宏,瞳水ひまり,戸田菜穂,浅田美代子,吉田鋼太郎,ソニン,佐々木ありさ,竹野内豊,阿部サダヲ ほか
脚本 中園ミホ
音楽 井筒昭雄
主題歌 RADWIMPS 「賜物」
語り 林田理沙(アナウンサー)
制作統括 倉崎憲
放送期間 2025年3月31日〜2025年9月26日予定

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です