朝ドラ「あんぱん」第47話では、戦争の足音が日常を揺るがす中、それぞれの家族に別れと再会のドラマが訪れます。

あんぱん 10週 第47話|放送前ネタバレあらすじ・考察|戦争と再会が交差する日
昭和16年12月8日
戦争は激化の一途をたどり、ついに太平洋戦争が勃発しました。そんな中、朝田パンにとってなくてはならない小麦粉が配給制になったのです。これまで細々と営業を続けてきましたが、ついに休業を余儀なくされるのでした。
健太郎に赤紙(召集令状)
学校を卒業後、嵩は製薬会社の宣伝部で、親友・健太郎(高橋文哉)は広告事業社で働き始めて1年が経とうとしていました。
ある日、嵩が会社から自宅へ戻ると健太郎がカレーを作っています。しかも、健太郎は作りながら涙を流しているのです。嵩が驚くと、健太郎は玉ねぎのせいだと言います。
カレーが出来上がり、一緒に食べる嵩と健太郎。お互いの近況を語り合うなか、嵩は自分がなぜ働いているのかわからなくなったと語り始めました。
伯父・寛(竹野内豊)に恩返しするつもりが、亡くなってしまったからです。弟・千尋(中沢元紀)は京都帝大へ合格し、弁護士の夢に向かって頑張っています。
自分の不甲斐なさを語る嵩に「ぼやいとらんと、ちゃんとカレー味わってくれん?」と健太郎。様子のおかしい健太郎に「何か変じゃない?健ちゃん。カレー辛いし」と嵩は尋ねます。
すると、健太郎は文句を言わずに食べるよう嵩を促し、「今日で最後っちゃけん」と言うのです。さらに「赤紙がきたとよ」と健太郎。翌日には、福岡へ戻ることになったのでした。
別れのとき
翌朝、嵩は駅まで健太郎を見送ります。「また会えたらよかね」と言う健太郎を、嵩は強く抱きしめました。「会えるに決まってるだろう。生きて、また会おう」と嵩。二人は涙ながらに別れるのです。
帰宅した次郎
台所で夕食の準備に忙しいのぶ。玄関をノックする音が聞こえ、出るとカメラを構えた夫・次郎(中島歩)がいたのです。予定より早い次郎の帰宅に、のぶは驚きとうれしさで胸がいっぱいになります。
戦況の悪化を受け、次郎の航海は取りやめになりました。船員も戦場へ出向き、航海自体が難しくなっています。
二人は久しぶりに夕食を囲みました。のぶの手料理を嬉しそうに食べる次郎。すると次郎は、週末にのぶの実家へ行きたいと話します。
次郎は「のぶ…」と何かを言いかけましたが、今は食事を味わおうとそれ以上は話しませんでした。
戦争が終わったら
食事後、次郎が写真を現像するのを眺めるのぶ。数々の写真の中から、次郎はのぶの写真を差し、「これが一番よう撮れちょる」と微笑みました。
航海で出会う見たことのない景色や人を撮りたいと語る次郎。戦争が終われば、それを直接見にいくのが次郎の夢なのです。
「のぶといろんなところに行ける時代になったらいい」と次郎。のぶにも写真を撮ってみたら?と勧め、二人は未来のやりたいことについて語り合うのでした。
◀︎第46話|第48話▶
第1週|第2週|第3週|第4週|第5週|第6週|第7週
第8週|第9週|第10週|第11週|第12週|第13週|
あんぱん 10週 第47話|放送後|今日の感想・考察まとめ!
今日のポイントは、
健太郎くん、感謝のカレーライスです。
健太郎くんの涙は、きっと玉ねぎのせいだけではありませんでしたね。
カレーを作りながら、嵩くんとの時間を思い出していたのかもしれません。配給制になってから、カレーの材料を手に入れるのは大変だったと思います。
これまでの感謝を、最後に『ごちそう』で伝えたかった気持ちに溢れていて…。朝ドラファンとして、涙を堪えることができない印象深いシーンになりました。
そんな健太郎くんが東京を去った一方で、高知に戻ってきた夫・次郎さん。夫婦水入らずの様子が描かれ、ネット上では多くの感想がアップされていました。
「次郎さんといる時ののぶは穏やかでかわいいな」
「戦争が終わった未来を夢見て語る次郎さん。何を言いかけたの?」
「2人の時間が尊くてずっと見ていたいよ」などなど。
迫る戦争の足音と重なり、次郎さんの言葉をつい深読みする朝ドラファンが多くいたようです。
嵩くんやのぶちゃんが、大切な人と貴重な時間を過ごす姿が描かれた第47話。出征する健太郎くんが、このまま物語から退場にならないか心配です…。
どうか嵩くんにまたカレーを作る約束を果たせる日が来ますように〜!
◀︎第46話|第48話▶
第1週|第2週|第3週|第4週|第5週|第6週|第7週
第8週|第9週|第10週|第11週|第12週|第13週|
あんぱん 10週 第47話|放送後|みんなの感想・考察!
のぶ、勝気ではあるが破天荒とか苛烈には至らないくらいの「普通の女性」なので、のぶの強さにやられてちょっと女神視してる嵩よりも、のぶの勝気さを愛しつつ手料理とか褒めてくれる次郎といると「普通でありたい」部分が癒されるんだろうな…という感じがすごい #朝ドラあんぱん
— こはろさん (@kohalogical84) June 2, 2025
健ちゃん😭
辛いけど美味しいカレー、又作ってね、絶対帰って来て😭#朝ドラあんぱん
— エフスリー💐 (@frictionstorm1) June 3, 2025
健ちゃんと嵩は必ずまた会える、そんな気がした。。(言霊🙏🏻)
次郎さんがなんか言おうとして濁した
赤紙って職場じゃなくて家に届くから、違うはず、それなら画面のすみに「※赤紙ではありません」って入れて欲しい。6月始まったばかりだけど、メンタル😭#朝ドラあんぱん
— こなみん🌈🍺🦈👑🐃 (@mmoomm1913) June 3, 2025
「今は煮っころがしを味わおう」意味深な台詞。結太郎さんも次郎さんもそしてヤムさんも外国を見た人たち。この戦争の結末薄々感じていた層の人たち感じながら守るべき家族を守るため時代に逆らうことを許されなかった#今田美桜#中島歩#朝ドラあんぱん#きょうのあんぱん
— 花・花・花 (@fDy962RzQz17784) June 3, 2025
泣きそうになるけん…
いや、もう泣いたわ!!!けんちゃん!!カレー、また作ってくれよな!!けんちゃん!!
#朝ドラあんぱん— えだまめ (@582992_HD) June 3, 2025
あんぱん 10週 第47話|放送前|予告・感想・考察まとめ!
赤紙が届く親友・健太郎!
第47話では赤紙が届いた親友と過ごす、出征前の貴重な時間に注目〜!
第47話では嵩くんの親友・健太郎くんの元へ、ついに赤紙が届くようです…。
福岡の実家から出征するため、2人が一緒に過ごせる時間はひと晩だけなのだとか。
そこで健太郎くんは、彼ならではの心遣いでこれまでの感謝を表します。
ちなみに健太郎くんが赤紙の件を伝える場所は、嵩くんの下宿先になる予定です。
先に家でカレーライスを作りながら、嵩くんの帰りを待っているのだとか。
朝田パンも休業に追い込まれるご時世に、カレーの材料をかき集めたと思うともう涙が出てきてしまいそう…。
カレーライスといえば、カレーパンマンがみんなにふるまう得意料理ですよね!
健太郎くんのイメージキャラであるカレーパンマンをしっかり絡めたエピソードに、胸がきゅーっと締め付けられる予感がしています。
そして翌朝、嵩くんは健太郎くんを福岡へと送り出すのだとか。
きっと嵩くんは名残惜しそうに、いつまでも見送る予感がしています。
ここで2人が初めて出会った受験会場や東京高等芸術学校での再会、高知の海での思い出などの回想シーンが流れたら…。
朝ドラファン的には楽しそうに笑う2人の笑顔ばかり思い出し、大号泣は避けられそうにありませんっ!
また愛国の鑑・のぶちゃんとは、正反対のような送り出し方にも注目!
嵩くんは健太郎くんに、必ず生きて再会しようと声をかけるのだとか。
さらに、また健太郎くんのカレーが食べたいとリクエストもするようです。
約束でもしないと健太郎くんとの再会が幻になりそうで、嵩くんは心細いのかもしれないと想像しています。
ついに赤紙が届いた親友と食べる『最後の晩餐』が描かれる第47話。
物語から退場する可能性もありうる健太郎くんとのシーンは見逃せませんね!
朝ドラファンとして、2人の友情物語をしっかり記憶に刻みたい〜♪
◀︎第46話|第48話▶
第1週|第2週|第3週|第4週|第5週|第6週|第7週
第8週|第9週|第10週|第11週|第12週|第13週|
あんぱん 10週 第47話|出演者と番組情報
10週 第47話 出演者 | 今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,中島 歩,斉藤暁,小倉蒼蛙,中尾隆聖,樫尾篤紀,浅田美代子,吉田鋼太郎 |
脚本 | 中園ミホ |
音楽 | 井筒昭雄 |
主題歌 | RADWIMPS 「賜物」 |
語り | 林田理沙(アナウンサー) |
制作統括 | 倉崎憲 |
放送期間 | 2025年3月31日〜2025年9月26日予定 |