あんぱん 10週 第49話|ネタバレあらすじと感想・考察!|のぶの葛藤、嵩の決意

この記事では、今田美桜主演のNHK朝ドラ(連続テレビ小説)「あんぱん」第49話(2025年6月5日放送)のネタバレ・あらすじを、どこよりも早く&分かりやすくご紹介します!

朝ドラ「あんぱん」第49話では、子どもたちの不安に向き合うのぶと、電報を手に母校を訪れた嵩が、それぞれの「本心」と向き合います。

【13週目まで公開中】朝ドラ あんぱん 最終話までのネタバレプラスあらすじ考察とキャスト・モデル・相関図も!

あんぱん 10週 第49話|放送前ネタバレあらすじ・考察|戦時下でゆれる心の交流

生徒の兄が出征

兄に赤紙が届いて落ち込んでいる児童を見かけるのぶ(今田美桜)。その児童はもう兄と会えなくなるのでは…と不安を抱えていたのです。

「先生、日本が勝ちますよね?」と真っ直ぐ問う子どもたちに、のぶは一瞬だけ声を詰まらせました。しかし、教師として殊勝に、日本は必ず勝つと声をかけて安心させるのでした。

本心を言えないのぶ

のぶは、仕事帰りの蘭子(河合優実)に学校での出来事を打ち明けます。子どもたちにはああ言ったが、心の中では震えていたと本音を漏らすのです。

子どもたちと本音で向き合えなくなったと気づき、落ち込むのぶ。夫・次郎(中島歩)にも本音を言えなかったと気にしていました。

「お国のために立派なご奉公を」と見送ったものの、本当は生きて戻ってきてほしいと伝えたかったのです。「言えばよかったのに」と蘭子。

言う勇気がなかったと話すのぶに対し「次郎さん、寂しかったやろね」と蘭子は思いやります。こんな自分が教師をやっていていいのだろうかと、のぶは思い悩むのでした。

元担任・座間への報告

1枚の電報を手に、久しぶりに母校を訪れる幼なじみ・嵩(北村匠海)。元担任・座間(山寺宏一)に赤紙が来たことを報告したのです。

「そうか、お前もか」と座間。他の生徒もみんな兵隊さんになってしまったと座間は残念そうに告げます。

そんな座間にも、軍隊の経験がありました。訓練をしている間に日本が勝ったが、軍隊の訓練は地獄だと座間は遠い目をして語ります。戦場はもっと、とも。

座間の言葉を受け、嵩は親友・健太郎(高橋文哉)を見送ったときに気付いたことがあると話し始めました。「僕は、戦争が大嫌いです」と嵩。

すると座間は「聞き捨てならないな、非国民め」と嗜めた上で、おごってやるから付き合えと嵩を銀座に誘うのでした。

母親からの言葉

母・登美子(松嶋菜々子)と待ち合わせていた嵩。登美子に座間を紹介し、3人はコーヒーを飲み始めます。

伯母・千代子(戸田菜穂)からの電報により、登美子は嵩に赤紙が届いたことを知っていました。嵩は「軍隊でやっていけるのかな」と、登美子に不安を吐露します。

すると登美子は、「そんなの無理に決まっているでしょう」と言いました。子どもの頃から気が弱くて虫も殺せない、体力も根性も忍耐力もない、と嵩がいかに軍隊に向かないか並べ立てるのです。

登美子の発言に失望してしまった嵩。「一言ぐらい母親らしいこと言ってくれても」とがっかりする嵩に対し、母親だからわかるのだと登美子は言い張ります。

「それがこれから祖国の役に立とうとする息子に言うこと?」と嵩。「もういい。母さんはいつもそうだ。自分のことばっかり。言いたいこと言って、それで終わり」と登美子との会話を遮りました。

驚く登美子でしたが、「わかったわ。私も忙しいのよ」と反論はしませんでした。ごきげんようと座間に告げて、登美子は去っていくのです。扉を出た後、登美子はもどかしそうな表情をしています。

登美子に興味を持つ座間に、嵩は知らない間に登美子が軍人と三度目の結婚をしていたことを告げるのでした。

御免与町へ

翌日、嵩は御免与町へ帰省する汽車に乗りました。到着すると、朝田パンへ向かいます。しかし、お店を開けている様子がありません。

嵩に気付いた羽多子(江口のりこ)が声をかけました。「お店はどうしたんですか?」と嵩。すると羽多子は、色々あってパン職人・屋村(阿部サダヲ)が旅に出てしまったと告げるのです。

そのとき、のぶが帰ってきました。「嵩」「のぶちゃん」と2人は言葉を交わします。嵩の出征を悟ったのぶは「嵩も行くがかえ」と尋ねました。それに対し、嵩は「うん」と答えるのでした。

 

◀︎第48話第50話▶
第1週第2週第3週第4週第5週第6週第7週
第8週第9週第10週第11週第12週第13週

ネタバレ一覧はコチラ▶

あんぱん 10週 第49話|放送後|今日の感想・考察まとめ!

今日のポイントは、
言いたい放題!嵩くんの母・登美子さんです。

 

赤紙が来た息子にかなり辛辣な言葉を畳み掛けた嵩くんの母・登美子さん。

そこまで言わなくても…と庇いたくなるほど、ズバッと鋭い切れ味でした。同意を求められた元担任・座間先生も、少しは否定してくれたらよかったのに!

美しい登美子さんを前に、それどころではなかったのかもしれませんね。

 

ただ嵩くんがもういいと登美子さんを遮って、最後まで聞けなかった悪口の真意が気になります。

皮肉めいた『登美子構文』を読み解くと、終始、戦争へ行かないで欲しい母心に溢れていましたね。

しかし肝心の嵩くんに伝わらないままで出征してしまうのかも…と思うと、朝ドラファンとしては複雑な気持ちです。

 

一方、ネット上ではサラッと公開された登美子さんの3度目の結婚に横転する朝ドラファンが続出!

「時代と逆行してどんどん艶っぽくなる登美子…凄いな!」
「戦争が終わったら、4度目の結婚もありそうだなぁ、登美子さん 笑」
「先生、一目惚れから秒で失恋  涙」などなど。

新情報に驚くと共に、座間先生の最短失恋がシリアスなシーンのオチとして登場したのも印象的だったようです。

 

そして終盤には、御免与町でのぶちゃんとの再会も描かれました。

坊主頭を見て即座に状況を察したのぶちゃんは、悟りの境地のような無の表情をしていたように思います。本当の感情を抑え込み続けている副作用のようにも見えました。

いざ嵩くんの出征を見送る時、のぶちゃんの心は凪いだままか荒波が立つのか…。朝ドラファンとしては、第10週の締めくくりとなる次回を絶対に見届けたい〜!

 

◀︎第48話第50話▶
第1週第2週第3週第4週第5週第6週第7週
第8週第9週第10週第11週第12週第13週

ネタバレ一覧はコチラ▶

あんぱん 10週 第49話|放送後|みんなの感想・考察!

あんぱん 10週 第49話|放送前|予告・感想・考察まとめ!

 


本音を言えず落ち込むのぶ


第49話では、子どもたちに本音を言えず落ち込むのぶちゃんを要チェック!

第49話では『日本は必ず勝つ』と児童を励ました結果、落ち込んでしまうのぶちゃんが見どころポイントになる予感!
第48話で夫・次郎さんの「日本は負けると思う」という言葉に引っかかりつつも、子どもたちには真逆のことを言ってしまうからです。
そんな残念な自分に気づいたところに、妹・蘭子ちゃんから図星をつかれる展開が待っています。

特に帰り道にのぶちゃんを冷静に観察しつつ寄り添う蘭子ちゃんは見逃せません。
どうやらこのシーンで教師としての在り方を悩むのぶちゃんに安堵するようです。
のぶちゃんの中で変化しつつある『正義』に気づくからだと想像しています。

婚約者・豪さんを戦争で失ってから、愛国の鑑であるのぶちゃんと心の奥底に埋められない溝があるままの蘭子ちゃん。
辛い経験を経て、戦争は異常なことであり戦いを応援する方こそおかしいと思ってきました。
そんなのぶちゃんと対照的な蘭子ちゃんが、どんな表情を浮かべてこのシーンを彩るのかにも注目したいです。

一方でこの帰り道が描かれた後に赤紙の電報が登場する展開が、大きなフラグにも見えてきました。
のぶちゃんの中で変化しつつある『正義』が、赤紙が来た幼なじみ・嵩くんをきっかけに完全に変わるとしたら…なんて妄想が浮かんでいます。
のぶちゃんに本音を吐き出させるなら、嵩くんの出征エピソードほどふさわしい舞台は考えられませんよね!
別々に見えていたのぶちゃんと嵩くんのピースが、後々ピタッとハマる気持ちいい瞬間を勝手に期待しています。

 

悶々と落ち込み悩むのぶちゃんを中心に物語が進む第49話!
アイデンティティの一部でもある『愛国の鑑である自分』と改めて向き合うのぶちゃんを朝ドラファンとしてじっくり見守りたい〜♪


◀︎第48話第50話▶
第1週第2週第3週第4週第5週第6週第7週
第8週第9週第10週第11週第12週第13週

ネタバレ一覧はコチラ▶

あんぱん 10週 第49話|出演者と番組情報

10週 第49話 出演者 今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,中島歩,池津祥子,山寺宏一,吉田鋼太郎,寺島ゆうか,倉本沙耶,藤本健翔,瀬口直助,木村日鞠,松嶋菜々子
脚本 中園ミホ
音楽 井筒昭雄
主題歌 RADWIMPS 「賜物」
語り 林田理沙(アナウンサー)
制作統括 倉崎憲
放送期間 2025年3月31日〜2025年9月26日予定

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です