ネタバレ予告あらすじと感想
2023年12月7日(木)放送日
ブギウギ第10週「大空の弟」
ブギウギ10週49話12月7日(木)|合同コンサートで熱唱!
*ブギウギ10週49話【放送後】のネタバレあらすじ感想です。
楽団の事務所にて
「この歌は宝物や・・・」
作曲家・羽鳥にもらった新曲『大空の弟』から力をもらったスズ子は、歌えなかったことが嘘のように笑顔を取り戻しました。
スウィングの女王・福来スズ子とブルースの女王・茨田りつ子の合同コンサートは話題を呼び、チケットは早々と完売になりました。
その知らせに喜んだスズ子と楽団員たちはコンサートに向けてますますと士気が高まるのでした。
日帝劇場にて
合同コンサートの当日、二大女王の共演を見届けようと観客が押し寄せます。
亡き六郎の亀を手にした父・梅吉や下宿の主人・チズと吾郎夫妻も駆けつけました。
久々のステージを前に緊張するスズ子は、舞台袖から梅吉を見つめるのでした。
りつ子のステージにて
最初にステージに立ったのは茨田りつ子です。
詰めかけた観客とコンサートを企画した羽鳥に感謝したりつ子は信念を語ります。
「歌手は歌と共に生きております。この世がどうあろうと、絶望に打ちひしがれようと歌うことは生きる事。その事に変わりはありません」
りつ子の歌う背中を見つめるスズ子は、歌手の覚悟を感じ取ったのでした。
スズ子のステージにて
りつ子の計らいでトリを務めることになったスズ子。
様々な思いを胸にステージに立ったスズ子が一曲目に選んだのは『大空の弟』です。
歌詞の中に出てくる「六郎」のフレーズを聴いた途端に梅吉は目を見開き、膝の上に載せた亀の入った籠を抱きしめるのでした。
自然と涙があふれる中で歌い終えたスズ子は、その場で崩れ落ちてしまいました。
そんなスズ子の前に、なんと六郎の幻影が現れました。
笑顔の六郎に背中を押されたスズ子は立ち上がって呼吸を整えると、指揮をとる羽鳥に合図を送ります。
やがて軽快なリズムの『ラッパと娘』が始まりました。
スズ子は腕を大きく回しステップを踏みながら歌います。
待ちかねていたように観客は総立ちになり、梅吉も満面の笑顔で歓声を送るのでした。
歌え終えたスズ子は清々しい顔つきになり、拍手喝采の観客に応えるのでした。
つづく
ブギウギ10週49話12月7日(木)今日の感想!
放送後の感想とポイントをお届けです。
今日のポイントは、
ほぼライブのような15分!
テレビの前で完全にのめりこみ、梅吉さんの同じ気分で鑑賞させていただきました!
「大空の弟」は当時の歌唱音源や映像が残っていません。そのため、幻の曲と言われていました。
現存するのは楽譜のみ。それも見つかったのは2019年のことでした。
今回はできるだけ楽譜に忠実に再現を試みました。#趣里#ブギウギ pic.twitter.com/N0hRrupz3e— 朝ドラ「ブギウギ」公式 (@asadora_bk_nhk) December 6, 2023
神回認定の泣き通しの15分でした。
幻の曲とされる『大空の弟』には圧倒され、まさに釘付けになりました。
六郎くんへの愛にあふれたこの曲は、表向きは軍歌ですけど、哀しみと無念さ、そして怒りがこもった鎮魂歌であり反戦歌にも受け取れる曲でしたね。
ライブのような15分はネット上でも賞賛の嵐です。
「涙が止まらない。切ない大空の弟からの躍動感あふれるラッパと娘で感情がグチャグチャです」
「プロの矜持をみせたりつ子さん。切々と歌い上げたスズちゃん。優しく見守り叱咤激励した羽鳥先生。みんなサイコー!」
「姉やんとの約束を守るように会場に来た六郎くんの屈託のない笑顔は反則」
「亀もカゴの中でノリノリだったはず♪」「二人とも今年の紅白で歌ってほしい」
「世界各地の争っている場所に届け~!」など賞賛の声がタイムラインを埋め尽くしていました。
りつ子さんとスズ子ちゃんの全身全霊のステージに涙腺崩壊でしたね。
特にスズ子ちゃんは、プロの歌手として一皮むけたような瞬間だったような気がします。
節目となる明日の50話も号泣ストーリーが待っていそうです~!
ブギウギ10週49話12月7日(木)予告・感想まとめ!
放送前のネタバレ・予告ポイントです。
スズ子スタイルが復活か!?
警官に制止されずに歌うスズ子ちゃんのステージによって、会場の盛り上がりは最高潮になりそうです〜♪
はじめての失恋と、仲間との別れを経験した #スズちゃん(趣里)が歌う「センチメンタル・ダイナ」。舞台セットは「都会の夜の街並み」。大都会で一人で生きていくことを決意した強さをイメージしたものです。
福来スズ子は大人の階段をひとつのぼって、歌手としても成長をとげました。#ブギウギ pic.twitter.com/4fu3hPWQyq
— 朝ドラ「ブギウギ」公式 (@asadora_bk_nhk) November 16, 2023
警官の監視を受ける中で幕が上がった合同コンサート。
別の意味の緊張感も走っているかもしれません。
ここで羽鳥さんが六郎くんを思って書いた曲『大空の弟』が効果を発揮するようです!
特に観客の中で一番胸を打たれる人物が梅吉さんです。
舞台と観客席に分かれてはいますが、アイコンタクトなど梅吉さんとスズ子ちゃんの思いが交差する演出もあるかもしれませんね。
朝ドラファンにとっても、涙なしには観られない神シーンになると予想しています!
その後、一気に会場を盛り上げる『ラッパと娘』はこれまでのうっ憤を晴らすような圧巻のステージになる予感です。
スズ子ちゃんが「どないにでもなってまえ!」と、抑えていたパッションを解放させる姿は見逃せません。
この時、制止することなくステージを見守る選択をする警官の様子も、合わせてチェックしたいところですね。
会場の盛り上がりに驚いてストップをかけない可能性もありますが、やはりスズ子ちゃんの歌声に魅了されての選択だと期待しています。
スズ子ちゃんのパワフルな歌声が久しぶりに本領を発揮する瞬間をお見逃しなく!
派手なメイクも復活するのか気になるところです~♪
以上、ブギウギ10週49話のネタバレあらすじ予告でした。