【らんまん】ネタバレ10週あらすじ予告「ノアザミ」
らんまんネタバレ10週あらすじ予告|「ノアザミ」
らんまんの週間ネタバレ・あらすじ予告情報をお届けしています。
ネタバレ予告第10週は?
石板印刷の技術を習得するために大畑印刷所で修行を始めた万太郎。
一方、寿恵子は高藤から人生のパートナーに迎えたいと言われ・・・
印刷所で修行する!
神田にある『大畑印刷所』に足を運んだ万太郎。
そこは図版描写に優れた画期的な印刷方法『石版印刷』を行っている印刷所でした。
植物図鑑の雑誌に精巧な絵を掲載したい万太郎は、実際に目で確かめます。
出来栄えに感激した万太郎は、自分で石版に絵を描きたいと申し出ました。
そしてなんと、授業料を払うので修行させてほしいと頼み込みます。
店主の大畑義平(おおはたぎへい)と妻・イチは驚きながらも承諾したのでした。
昼間は大学に通い、夕方6時~12時まで印刷所で勤務することになりました。
早速その日から、万太郎は働き始めたのでした。
思いを募らせる寿恵子!
一方、寿恵子はダンスの練習に打ち込んでいました。
しかし万太郎に会うことができず、寂しい思いを募らせていました。
「何で会いに来られないのか聞きたい・・・」
寿恵子は母・まつに聞かされた、万太郎の宣言の理由を知りたくて仕方ありません。
一方まつは、寿恵子の万太郎への思いの深さに目を見張るのでした。
竹雄が激怒する!
石版を洗う砂を頭からかぶった状態で『十徳長屋』に帰ってきた万太郎。
身体の事を気遣う竹雄の怒りに接した万太郎は反省します。
そんな騒動を経て、万太郎と竹雄は対等な関係になったのでした。
寿恵子に迫る実業家!
舞踏練習会に向けて、実業家の高藤の邸宅のサロンでレッスンを重ねる寿恵子。
前向きな寿恵子を気に入った高藤は、寿恵子を人生のパートナーにしたいと言いました。
「舞踏練習会の発足式が終わったら、返事を聞かせてほしい」
高藤の申し出に動揺する寿恵子は、万太郎への思いを募らせるのでした。
イマイチだが喜びは格別!
昼間は学生たちと雑誌制作に勤しむ万太郎は、夕方からは大畑印刷所で雑用係です。
そんな万太郎を認めた画工職人・岩下定春(いわしたさだはる)は、石版印刷を伝授してくれるようになりました。
初めて描いた石版で印刷すると、出来栄えはイマイチでしたが喜び格別でした。
「本物を伝える手段として正確な絵を描く!」
万太郎が追い求めることを理解した大畑や岩下は、万太郎の魅力に取りつかれていくのでした。
咄嗟に身を隠す!
ダンスレッスンを終え、帰宅するために高藤と馬車に乗っていた寿恵子。
そんな時車窓から、道に座り込んで『ノアザミ』を愛おしそうに見つめる万太郎を見つけました。
思わず身を隠してしまった寿恵子は、自分を恥ずかしく感じるのでした。
そんなことは知らない万太郎は、無邪気につぶやくのでした。
「早う白梅堂に行きたいのう・・・」
スポンサーリンク
らんまんネタバレ10週・今日のあらすじ「ノアザミ」
*最新情報が入り次第公開で~す!
◆46話・6月5日(月)
◆47話・6月6日(火)
◆48話・6月7日(水)
◆49話・6月8日(木)
◆50話・6月9日(金)
スポンサーリンク
らんまんネタバレ10週あらすじ予告|「ノアザミ」まとめ
目標に向けてまっしぐら!
万太郎くんが目標に向かって突き進む一方で、妻帯者が寿恵子ちゃんに迫る~!
「#らんまん 」絶賛撮影中🌸
現場では、
竹雄ーー!
若ーーー!
の声が響いている日々です。
.
そして本日は…万太郎の相棒・竹雄を演じる #志尊淳 さんのお誕生日🎉おめでとうございます!
いつも万太郎(神木)を支えて下さり感謝です✨これからもどうぞよろしくお願いします🙇♀️#万ちゃん竹ちゃん pic.twitter.com/QKoAtyyiGN— 神木隆之介 (@kamiki_official) March 5, 2023
第9週で決意を持って白梅堂に行った万太郎くん。
寿恵子ちゃんの母・まつさんと菓子職人・文太さんに結婚申込をにおわせました。
その後、万太郎くんは雑誌作りに専念しています。
一方、会えない真の理由がわからない寿恵子ちゃんは、ずいぶんヤキモキしちゃっている気配。
すれ違いを心配したくなりますが、恋心は会えない間に育つとも言いますものね!
万太郎くんは、自分に自信を持って寿恵子ちゃんを迎えに行きたいと思っているはずです。
そのための植物雑誌づくりに夢中になっているだけなのですが、寿恵子ちゃんの思いはその間にも膨らんでいく予感です。
万太郎くん、これは結果的にナイスな作戦になるのかもしれません〜♪
ただ、高藤さんの家に定期的にダンスレッスンに通うという寿恵子ちゃん。
このことを知ったら、万太郎くんは研究が手につかず発狂してしまいそう・・・
さらに、高藤さんは寿恵子ちゃんにどんどんアプローチ中です。
そもそも高藤さんは妻帯者なのに「妻は親が決めた話」だと言い、横浜にある別宅に寿恵子を迎えたいと迫るのだとか。
とんでもないプレイボーイで、令和の世なら炎上ものですね!
とにかくこの辺りのハラハラ展開も大事な見どころとなりそうです~♪
さて第10週のタイトルに付けられている『ノアザミ』が、アイテムとしてよい仕事をしてくれるようです。
道端でノアザミを見つけて笑顔になる万太郎くんを見て、寿恵子ちゃんは改めて彼の魅力に気づくようです。
高級な花が2人を結びつけるのではなく、野原にスッと咲いている一輪のノアザミが登場するあたりも『らんまん』らしくてステキですね!
ちなみにノアザミはキク科の植物で、日本国内でも広く分布しています。
野山や草原、河川敷などといった日当たりの良い場所でよく見られるようです。
開花期間がとても長いことが特徴で、春から秋にかけて紫色や白い花を咲かせます。
一説には触れた際にトゲが刺さり「欺かれた!(あざむかれた)」と思ったエピソードが名前の由来になったのだとか。
実はノアザミのトゲは草花をエサにする動物などから身を守るために変化したと考えられています。
万太郎くんもこの点について「いつ、どういて、こんなステキなことを思いついたがじゃろう?」と話しかけるシーンが描かれる予定です。
このトゲのおかげで牛や馬などの草食動物も食べられずに避けてしまうのだとか。
ノアザミが自ら変化して現在も元気に繁殖していると思うと、万太郎くんが感激する理由も想像できますね〜♪
一方で春の新しい葉や柔らかい茎、根は、山菜としても知られているのだとか。
香りが良く、天ぷらやきんぴら、煮物などにしてノアザミの味わいを楽しみにしている人もいるようです。
万太郎くんは「どういて、こんなかわいいもんを食べられようか!」なんて言いそうですね〜♪
なお、『ノアザミ』の花言葉には、『自立・独立・心の成長』などがあるそうです。
まさに寿恵子ちゃんを迎えに行けるような『ひと角の人間』になりたいと、懸命に雑誌づくりをする万太郎くんの姿にぴったり重なります。
そんなイメージを頭の中に抱きながら第10週の放送を観ていくと、より味わい深くなりそうです〜♪
以上、らんまん10週の週間ネタバレあらすじ予告情報でした!