この記事では、今田美桜主演のNHK朝ドラ(連続テレビ小説)「あんぱん」第16週のネタバレ・あらすじを、どこよりも早く&分かりやすくご紹介します!
7月14日(月)〜7月18日(金)放送予定
第16週「面白がって生きえ」

あんぱん 第16週 ネタバレあらすじ予告・考察|「面白がって生きえ」
「あんぱん」の週間ネタバレ・あらすじ予告情報をお届けしています。
東京出張
取材のため、東京出張へ向かった『月刊くじら』編集室の面々。出張の最終日に、のぶと嵩は薪 鉄子(まきてつこ)という女性に出会ったのです。どうやらその女性は、巷で『ガード下の女王』と呼ばれている人物なのでした。
そして
すぐに鉄子に取材を始めるのぶと嵩。のぶは鉄子が問いかけに答えた内容を取りこぼさぬよう、速記でメモします。その様子を見た鉄子は、のぶに興味を持ったのです。そして鉄子は、のぶにあることを伝えると颯爽と去っていったのでした。
その後
鉄子の取材を終えて帰路につくのぶと嵩。その道すがら、嵩は思わぬ形で戦友だった元上等兵・八木に出くわします。すると高知に戻ったのぶは、鉄子ではなく八木の原稿を描き始めたのです。そして『月刊くじら』が発売された2日後、編集室にある連絡が入るのでした。
◀︎第15週|第17週▶︎
第1週|第2週|第3週|第4週|第5週|第6週|第7週
第8週|第9週|第10週|第11週|第12週|第13週|第14週|第15週
あんぱん 第16週 ネタバレあらすじ予告・考察|今週の各話の展開
◆第76話・7月14日(月) 危機と希望が交差する出会い
◆第77話・7月15日(火) 情熱が運命を動かす時
◆第78話・7月16日(水) 鉄子のさそいにゆれる心
◆第79話・7月17日(木) 祖父の願いと向き合うのぶ
◆第80話・7月18日(金) 再会から生まれる決意の朝
あんぱん 第16週 ネタバレあらすじ予告・考察|「面白がって生きえ」まとめ
東京出張に行くのぶと嵩
第16週でのぶちゃんと幼なじみ・嵩くんは、東京出張に向かいます〜♪
第16週の見どころは、のぶちゃんと幼なじみ・嵩くんの行く東京出張になりそうです。
この出張では、物語のキーマンとなる2人の人物に出会います。
キーマンと遭遇したことで、今後ののぶちゃんと嵩くんにどんな運命が待ち受けるのかも楽しみですね。
まず1人目は多くの朝ドラファンが出演を心待ちにしていた、あのお方!
アンパンマンの声優を務める戸田恵子(とだけいこ)さんが演じる代議士・薪鉄子(まきてつこ)さんです。
高知出身の設定で、のぶちゃんよりももっと『ハチキン』な女性なのだとか!
元々チャキチャキなイメージのある戸田さん。
滑舌の良い土佐弁で物語に降臨する瞬間が、楽しみで仕方ありません。
また『薪鉄子』という響きからも推測できる通り、イメージされているアンパンマン・キャラは『てっかのマキちゃん』だと思われます。
マキちゃんは、気が短いけれど困っている人を見たら助けるのが当たり前というヒーロー気質のようです。
もはやてっかのマキちゃん自身が、そもそもハチキンをイメージして作られたキャラクターに見えてきました。
のぶちゃんが鉄子さんと出会い『Wハチキン』になった時、一緒にいる嵩くんはタジタジになる予感!
朝ドラファンとしては、そんな3人のコミカルなシーンにも期待しています。
そして2人目は、嵩くんが軍隊でお世話になった戦友こと元上等兵・八木さんです。
約3週ぶりに妻夫木聡(つまぶきさとし)さんが再登場するだけに、今から待ちきれませんね。
振りかえると八木さんを巡る謎は、ほとんど明かされずに終戦を迎えました。
一体、仕事や家族など戦後をどんな風に生きているのか、とても気になります。
ただのぶちゃんは、先に八木さんの記事に手をつけ始める予定です。
それだけに、よっぽど特徴的な活動をしているのでは…と妄想中。
例えば戦争孤児の保護施設を運営していたり、復員兵に仕事を提供していたり…。
のぶちゃんが関心を寄せる問題に関わっている場合、優先順位が高くなるのかもしれませんね。
東京出張をきっかけに、思わぬ人物との出会いや再会が待っている第16週。
物語に鉄子さんや八木さんという新たなスパイスが加わって、より一層盛り上がっていく予感〜♪
◀︎第15週|第17週▶︎
第1週|第2週|第3週|第4週|第5週|第6週|第7週
第8週|第9週|第10週|第11週|第12週|第13週|第14週|第15週
朝ドラ【あんぱん】ネタバレ|番組情報
脚本 | 中園ミホ |
キャスト | 今田美桜、 北村匠海、加瀬亮、江口のりこ、河合優実、原菜乃華、細田佳央太、高橋文哉、志田彩良、中沢元紀、瞳水ひまり、ソニン、瀧内公美、戸田菜穂、二宮和也、山寺宏一、竹野内豊、松嶋菜々子、吉田鋼太郎、浅田美代子、阿部サダヲ ほか |
音楽 | 井筒昭雄 |
主題歌 | RADWIMPS 「賜物」 |
語り | 林田理沙(アナウンサー) |
ロゴデザイン | 伊達美貴子(NHK映像デザイン部) |
制作統括 | 倉崎憲 |