おむすび 15週 第74話|ネタバレあらすじと感想!|孝雄の被災地支援に感動!歩はギャルの力で立ち上がる

この記事では、橋本環奈主演のNHK朝ドラ(連続テレビ小説)「おむすび」第74話(2025年1月16日放送)のネタバレ・あらすじを、どこよりも分かりやすくご紹介します!

「おむすび」第73話では東日本大震災が発生し、歩にフラッシュバックが起きてしまったり、震災をきっかけに何か行動を起こそうとしたりする結の姿が描かれましたが、第74話では靴店店主・孝雄の行動に注目です!

過去回から順を追って振り返りたい方は以下より、まとめ記事をご参照ください。
【最終週まで公開中】朝ドラ『おむすび』ネタバレ|最終回までのあらすじと感想

おむすび 15週 第74話|放送前ネタバレあらすじ|被災地支援の輪が広がる

孝雄は靴を被災地へ

渡辺孝雄(緒形直人)のところへ駆けつける歩(仲里依紗)。チャンミカ(松井玲奈)から孝雄がカスタムシューズの納期を遅らせたいと言っていると聞いたのです。心配した歩でしたが、孝雄は東北の被災地に靴を送るため、急いで作業を進めていました。

震災では裸足で逃げた人も多く、怪我をする恐れがあると言います。歩が手伝おうとしたところ、孝雄から「ギャルやったらギャルにしかできんことせえ」と言われ、何ができるか考えます。

支援物資を集める歩

歩は、岩手出身で鬼ギャルの異名を持つアキピー(渡辺直美)というギャル仲間がいることを思い出しました。連絡を取ると無事だとわかり、チャンミカと共に安堵します。彼女は盛岡でギャルのサークルを仕切っているとのこと。

そこで、アキピーに必要なものを聞いて荷物を送ることにしたのです。孝雄の靴も含め、チャンミカの店にはたくさんの支援物資が集まりました。

気仙沼の炊き出し

栄養士として被災地へ向かった佳純。そこで、避難所にいる人たちは一ヶ月間おむすびとカップ麺しか食べていないことを知ります。「せめてサバ缶を」と勧めたところ、新鮮な魚が獲れる気仙沼では、缶詰の魚に抵抗がある人が多いとわかるのです。

そこで佳純は、炊き出しを提案しました。食中毒を懸念して渋る救護チームに、自分は経験者だと手を挙げたのです。メニューは、専門学校時代に商店街の防災訓練で作った「わかめおむすび」と「サバツナけんちん汁」。

入れ歯で固いものが食べられないお年寄りにはおじやを作った佳純。避難所のみんなに笑顔と活力が戻り、口々にお礼を言われます。佳純はそれを心から嬉しく思いました。

温かい食が持つ力

そんな佳純の思いを支えていたのは、かつて結が話した避難所での出来事でした。神戸の震災時に避難所でもらったおむすびを「冷たい」と言ってしまった結は、それを後悔していたのです。配った人も温かいおむすびを食べてもらいたかったはずだと。

おいしいものを食べてもらいたい気持ちを結から教わったと、佳純は感謝を伝えました。気仙沼の出来事に「あれほど栄養士の仕事を選んでよかったと思ったことはない」と話す佳純に、結は「カスミンがすごいんよ」と答えます。

佳純は、再び被災地へ向かうと決めていました。そんな佳純の姿に、結は自分にできることをもう一度考えるのでした。

 

◀73話 | 75話▶
第13週第14週第15週 

ネタバレ一覧はコチラ▶

おむすび 15週 第74話|放送後|今日の感想まとめ!

おむすび3週11話 今日の感想解説15

今日のポイントは、
感謝を伝えるカスミン(佳純)!です。

商店街の防災訓練で作った炊き出しメニューが、気仙沼でも大活躍!

おむすび2週8話 今日の感想解説11結ちゃんとの出会いがカスミン(佳純)にとって、どれだけ大きなものだったかが支援シーンを通して伝わってきましたね。特に栄養士を仕事に選んで良かったと、しみじみ語る姿が脳裏に残っています。2人だけの静かなシーンでしたが、カスミンの心からの感謝を聞いていたら自然と涙が溢れてしまいました。

 

また姉・歩さんも、自分にできることを見つけて動き出せましたね。そのきっかけとなった元鬼ギャル・アキピーが、インフルエンサー・渡辺直美(わたなべなおみ)さんだと判明し、ネット上は大盛り上がり!

「プリクラ写真でも渡辺直美感が溢れ出すアキピー」おむすび3週11話 今日の感想解説12
「わんこそば200杯は、なかなかの強者!」
「アキピー出てくるの楽しみ!辛いシーンにギャルキャラが有り難い」などなど。

今回はプリクラのみの出演でしたが、ぜひ歩さんとの再会シーンも描いて欲しいですね。

 

おむすび2週8話 今日の感想解説11続々と自分のやるべきことを見つける他キャラたちが描かれた第74話。そんな中、結ちゃんのどこか浮かない表情がやっぱり気になります…。小さな花ちゃんがいる今は、できることが限られると分かっていても歯がゆいものです。

歩さんの次は、結ちゃんなりに気持ちの落とし所が見つけられますように…!朝ドラファンとして、優しい気持ちで見守り続けたい〜♪

 

◀73話 | 75話▶
第13週第14週第15週 

ネタバレ一覧はコチラ▶

おむすび15週74話|放送後|みんなの感想!

おむすび 15週 第74話|放送前|予告・感想まとめ!

おむすび2週10話 今日の感想解説19

孝雄さんの神行動に注目!

靴店店主・孝雄さんが被災地に靴を送り、姉・歩さんに刺激を与えます〜!

おむすび2週10話 今日の感想解説1

第74話の見どころポイントは、靴店店主・孝雄さんが姉・歩さんにキーポイントとなるセリフをかけるシーンになりそうです。おそらく歩さんは、孝雄さんが自分と同じようにフラッシュバックで苦しんでいるのかもしれないと思い、急いで店に駆けつけると想像しています。

おむすび2週10話 今日の感想解説12

 

しかし歩さんの見る孝雄さんの姿は、想像していたものとは違っているようで…。孝雄さんはすでに、今、生きるのが大変な状況にある人たちのために動き始めていたからです。
辛い中でも強く前を向いて生きている孝雄さんの姿に、歩さんが深く感動するシーンになるかもしれません。

おむすび2週10話 今日の感想解説19そんなタイミングで、孝雄さんは「ギャルやったらギャルにしかできんことせぇ」という芯を食ったアドバイスをかけると予想中!このシーンをきっかけに、歩さんは恐怖の殻を破って動き始めるはずです。

そういえば歩さんは、金髪の翔也くんに説教をした回(第64話)でギャルOGのネットワークを使って翔也くんを見つけてもらっていました。そのネットワークを活かせば、一緒に支援に取り組む仲間を募ったり物資を集められたりする可能性も高そうです!

おむすび2週10話 今日の感想解説15
第74話で孝雄さんからバトンを受け取り、今度は歩さんがどんな行動に出るのかも見逃せませんね。ある意味、カスタム・シューズにより孝雄さんを震災の呪縛から救った歩さんへの『お礼返し』のような回になったらいいなと妄想しています。

人情味に溢れる朝ドラ『おむすび』らしい、心の根本からあたたまるような展開に期待したいです〜♪

 

◀73話 | 75話▶
第13週第14週第15週

ネタバレ一覧はコチラ▶

おむすび 15週 第74話|出演者と番組情報

15週 第74話 出演者 橋本環奈,仲里依紗,緒形直人,松井玲奈,平祐奈 ほか
脚本 根元ノンジ(「正直不動産」「パリピ孔明」「サ道」他)
演出 野田雄介、他
音楽 堤博明
主題歌 B’z「イルミネーション」
語り リリー・フランキー
制作統括 宇佐川隆史、真鍋斎
プロデューサー 管原浩
放送期間 2024年9月30日から2025年3月末予定
放送局・時間 NHK総合:月曜 〜 金曜 8:00 – 8:15
NHKBS:月曜 〜 金曜 7:30 – 8:45

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です