ネタバレあらすじ感想
2021年2月4日(木)放送
おちょやん第9週テーマ
「絶対笑かしたる」
【おちょやん】あらすじネタバレ9週44話|最終話までお届け!
稽古場にて・・・
女形(おやま)の漆原に、クビを告げた座長・一平。

さらに一平は、漆原に言います。
「俺の作る喜劇に女形は出しません。女の役は女の人に演じてもらいたんです。新しい喜劇を作りたいんや!」
一平はそう言うと、今までの常識を変えたいと口にします。
そして、『万太郎一座』と渡り合うために、客が自分のことのように泣き笑いできる本物の喜劇が必要だと語りました。
座長として劇団の方針を明らかにした一平は、漆原に男の役をやってほしいと頭を下げました。
漆原は、悔しくてたまりません。
「ええかげんにしいや、若造!」
絶対に出すことのないような大声を上げた漆原は、稽古場から出て行ってしまうのでした。
【44話の展開】
シズの覚悟・・・
『岡安』への帰り道。
千代と一平は、『福富楽器店』の女将・菊に強引な客引きを受けました。

席に着くなり一平は、偶然に立ち聞きしてしまったという、女将・シズの覚悟を千代に明かします。
それは、『岡安』が暖簾を下ろす日まで、女中たちを誰一人辞めさせないという覚悟でした。
シズとは逆に、長年の仲間・漆原を切った一平は、今さらながら迷いを口にします。
そんな一平に、覚悟を決めたのは同じだと千代は言うのでした。
漆原の思い・・・
『えびす座』の女形の楽屋に、顔を出した漆原。
女形の仲間たちに、クビになった事情を明かしました。
仲間たちは、女形を必要とする劇団はたくさんあると励ますと、漆原を勧誘します。
しかし漆原は、一平たち以外と芝居をする気になれないとため息をつき、役者から足を洗うと口にするのでした。
千之助の未練・・・
その頃、居酒屋に千之助の姿がありました。

千之助は、20年前にこの席で、天海天海(一平の父)と出会った日のことを振り返っていました。
天海は、『万太郎一座』をクビになって自暴自棄になっていた千之助に、日本一の喜劇一座を作ろうと誘ってくれた恩人でした。
千之助は、もっと天海と芝居がしたかったと、無念の涙を流すのでした。
路地裏にて・・・
「あんた、私らのこと偽物呼ばわりしてくれたんやてな!」

いきり立つ女形たちが、一平を取り囲みます。
その者たちは、漆原の無念を晴らそうとする仲間たちでした。
そこへ、道頓堀から旅立つ直前だった漆原が千代たちと駆けつけました。
しかし一平は、漆原を挑発します。
「これからの芝居に女形はいらんのや。あんたはもう時代遅れのお払い箱や。もう用済みなんや!」
一平が吐き捨てると同時に、漆原が荒々しい声で唸りました。
そして、一平の胸ぐらをつかみ、殴りかかるのでした・・・

つづく
◆漆原さんを演じるのは『平成の涼太郎』こと大川良太郎さん!▶
◆覚悟を決めた一平!演じる成田凌さんはアイドルオタで料理好き?▶
【おちょやん】あらすじネタバレ9週44話|感想を最終話まで!

それぞれの覚悟が描かれました~!
【連続テレビ小説『おちょやん』第44回 #矢部太郎 さん】「岡安」と「新しい喜劇」の話を元「福富」でする一平。「自分のことのように、笑って、泣いて、明日も頑張ろうと思う」それって………続きは https://t.co/tLgP1gSiDA #おちょやん #朝ドラ pic.twitter.com/52dJQ2PifH
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) February 3, 2021
古きことを守り続ける覚悟と、新しい形に変える覚悟・・・。
新しい喜劇に作る覚悟を決めた一平くん。
『岡安』を看取る覚悟のごりょんさんにも、女将の強いプライドを感じました。
『福富』も大きな覚悟で商売替えしたのでしょうね。
千代ちゃんも覚悟を決めて、父と決別し、プロポーズを断って芝居を選びましたよね!
そして、千之助さんも、覚悟をもって芝居をしています。
亡くなった天海さんを今も想い続ける千之助さんに、ホロリとさせられました。
漆原さんのプライドも中途半端なものでないと思います。
一方で、新たな漆原さんも見てみたいですね。
不器用な物言いをする一平くんがもどかしいのですが、それぞれの覚悟が報われるような週の締めくくりを期待したと思います~♪
◆覚悟を決めた一平!演じる成田凌さんはアイドルオタで料理好き?▶
【おちょやん】あらすじネタバレ9週44話|予告ポイント
殴るほうも辛いはず・・・
先日、#おちょやん で共演する大川良太郎座長の大衆演劇に急遽ゲスト出演させて頂きました。一瞬やと思てたら出番や殺陣も盛り沢山でがっつり暴れて久々に細胞踊りました。座員の皆様もお客様もめちゃくちゃ優しかったです。
また出たいなぁ。
あ、おちょやん公式HPできたよ→ https://t.co/fBY8bVuepU pic.twitter.com/usYXb8X8T0— 大塚宣幸 (@noriyuki_otsuka) November 4, 2020
独特な色気が漂う漆原要二郎さん!
そんな漆原さんを演じるのは、大衆演劇『劇団九州男』の座長・大川良太郎さんです!
なんと7歳から舞台に立つ大川さんは、自身の劇団でも女形も立ち役(女形・子役以外の男役)も演じています。
大川さんの演技にうっとりしてしまいそうです~♪
さて、一方的に一平くんが殴られるシーンは目を覆いたくなりそうですが、殴る漆原さんの辛さも尋常ではないはずです。
色っぽい漆原さんが、怒りを露わに荒々しく豹変するところに注目ですね。
そして、千之助さんに挑む千代ちゃん!
百戦錬磨のアドリブ王の千之助さんを笑わせることは至難の業です。
それでも、ミラクルが起こることを期待したいです~♪
◆漆原さんを演じるのは『平成の涼太郎』こと大川良太郎さん!▶

