ネタバレあらすじ考察と感想
2021年11月5日(金)放送日
カムカムエヴリバディ第1週テーマ「1925-1939」
もくじ
カムカムエヴリバディのネタバレあらすじ考察1週5話今日の放送を最終回まで配信中!
今日の放送5話のポイント!
①勘の鋭い安子の親友・きぬちゃん!そのしたたかな手口に感服!
②勇の気持ちはどっち?!苦悩する勇に切なくなる!
③ひと夏の思い出で終わっちゃう?!安子と稔の夏の結末とは?
14歳のまばゆい夏を、思い切り駆け抜ける安子!
一喜一憂する第1週の結末をお楽しみください~♪
スポンサーリンク
*カムカムエヴリバディ考察1週5話。今日の放送のネタバレあらすじです。
『たちばな』にて・・・
毎朝ラジオの前に座る安子。
熱心に『英語講座』を聴くことは、安子の日課になっていました。
河川敷にて・・・
安子は英語と並行して、自転車に乗る練習を続けていました。
コーチ役は、安子がほのかな恋心を寄せる雉真家の長男・稔です。
稔から『英語の辞書』をもらった安子は感激し、自転車のレッスンにも一層力が入るのでした。
一方、安子の幼なじみで稔の弟・勇は、ランニング中に仲睦まじい安子と稔の姿を見かけます。
安子のことが好きな勇は、複雑な思いにかられるのでした。
自転車の練習を終えて・・・
稔と『たちばな』に戻った安子。
家族に代わって店番をしていた親友・きぬは、稔に対する安子の表情を見てすぐさま察します。
なんときぬは、今年の夏まつりは用事ができて行けないので、安子一人で行ってほしいと言い出しました。
すると稔が「一緒に行こうか、僕で良かったら」と安子に提案したため、きぬはニンマリするのでした。
夏祭りの日・・・
神社の夏祭りを楽しむ安子と稔。
しばらくして稔は、安子の髪飾りがなくなっていることに気付き、探しに出掛けていきました。
その時です。
安子の前に、稔の弟・勇がいつもとは違う深刻な顔で現れました。
「あんこ・・・。兄さんは、いずれ雉真の社長になる人じゃあ。あんころ屋の女なんか、釣り合うもんか!」
厳しい口調で告げた勇は足早に立ち去ります。
入れ替わるように、髪飾りを見つけた稔が戻ってきました。
勇の言葉に目を覚まされた安子は、うつむいたまま稔に言うのでした。
「夏の間、いろいろとありがとうございました。楽しかったです・・・」
安子は頭を下げると、稔を残してその場から走り去りました。
そして安子は、ひとり物陰で涙ぐむのでした。
夏の終わり・・・
夏祭り以来、ずっと落ち込んでいる安子。
そんなある日、安子が店番をしていると勇がやって来ました。
祭りの日のことを謝った勇は、明朝一番の汽車で、兄・稔が大阪に帰ることを教えるのでした。
翌朝・・・
いつものように『英語講座』を聴いていた安子。
稔に教えてもらった英単語が出てきた途端に、自転車に飛び乗ります。
まだ乗りなれていない自転車で、何度も転びながら安子は駅に向かうのでした。
岡山駅にて・・・
稔を見つけた安子。
つたない英語で手紙を書いてもいいかとたずねます。
「オフコース。僕も返事を書くよ」
稔の言葉を聞いた安子は、笑顔を取り戻したのでした・・・
つづく
◆【弟】勇役・村上虹郎さん!RAD野田さんとの出会いが奇妙!▶
以上、カムカムエヴリバディ考察1週5話。今日の放送のネタバレあらすじでした!
スポンサーリンク
カムカムエヴリバディのネタバレあらすじ考察1週5話今日の感想を最終回まで配信中!
喜怒哀楽が詰まった週末でした!
「ここは音声を使わないから、自由におしゃべりしてていいよー」そう言われた #上白石萌音 さんと #松村北斗 さん。
しばし #岡山 のことばを忘れて、夏祭りシーンの撮影を楽しんだそうです。名付けて「ラッキー標準語タイム」(by お二人)。
思い出の夏祭りをご覧ください😊#朝ドラ #カムカム pic.twitter.com/7lFfKFNXkN— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) November 4, 2021
気分が上がったり下がったり、また上がったりとジェットコースターのような回でした。
夏祭りで楽しむ2人の表情が、いつまでも続いてほしいです♪
カムカムエヴリバディの考察1週5話
カムカムエヴリバディの1週5話の考察お送りします。
今日の勇くんはいつものヤンチャぶりがありませんでしたね。
夏祭りの際に、勇くんが安子ちゃん告げた言葉は嘘ではないだけに突き刺さりました。
勇ちゃんは安子ちゃんが好きなのはもちろんだけど稔兄さんのことも好きで尊敬してるんだよね。苦しいな #カムカム #カムカムエヴリバディ
— みづ (@FxpG6pWdvHuvVWn) November 4, 2021
勇くんは、安子ちゃんのことが好きと同時に稔さんのことを尊敬しています。
そして、家族のことも大好き。
そんな勇くんと安子ちゃんは2人とも第2子です。
家族は優しく接してくれるし自由にできるものの、跡継ぎとしては期待はされていません。
ショックを受けた安子ちゃんですが、恋をしてはいけない相手だと分かり、怖くなって逃げだしたのかな。
夢からハッと覚めた安子ちゃんの気持ちを思うと切ないですが、跡継ぎを期待されていないからこそ不釣り合いという立場を理解したのでしょうね。
安子ちゃんと勇くんを婿に迎えるという展開もあっていいんじゃないの!と思っちゃいます。
勇ちゃんの「夏休みは終わりじゃあ」に、勇ちゃんの「お前の恋心も終わりしてくれ…」っていう願いが入ってるようでこちらも存分に甘酸っぱい感情になった。#カムカムエヴリバディ #カムカム
— るな (@6LuNASoL______) November 4, 2021
夏祭りから時間が経ち、反省した勇くん。
もしかすると、寂しそうにする稔さんを見たりして、余計に反省したのかもしれません。
でも、後悔はもちろん、遠慮もしないでもらいたいなと願いたいです。
ところで、何かと正反対の稔さんと勇くん。
今日のシーンの中でも、御菓子の食べ方の違いが印象的でした。
上品に食べる稔さんに対して、勇くんがガブっとかぶりつくタイプ。
ぶっきらぼうだけど心優しい勇くんが、どんな大人に成長するのか楽しみですね♪
以上、カムカムエヴリバディの考察1週5話でした!
カムカムエヴリバディの感想1週5話
続きまして、カムカムエヴリバディ1週5話の感想をお送りします。
今日のMVPは、きぬちゃんで決まりですね♪
おとうふ屋のきぬちゃんは小さい頃からカンが鋭くて、そのうえ気配り上手…おかげで安子ちゃんは稔さんと夏祭りに行けました😊
これからも安子ちゃんと仲良しでね!☀️#小野花梨 #朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/ivQYYOMSCb— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」#カムカム (@asadora_bk_nhk) November 4, 2021
きぬちゃんの 「へぇ〜」の2連発は最高でした。
一瞬で状況を察し、お節介ではなく、さり気ないアシストが素晴らしすぎます。
きぬちゃんの絶妙なアシストの横で、「何でえ!」とな震える安子ちゃんも最高です。
本当に同い年でしょうか♪
きぬちゃんといえば、幼い頃から男女の恋愛の機微に敏感。
そして、勇くんの『一途なあんこ愛』を知っている唯一の存在ですよね。
ライバルが稔さんだと知って複雑な気持ちになっていると想像します。
今後も、安子ちゃんと稔さんの恋のアシスト役をしてくれることを期待したいです~♪
以上、カムカムエヴリバディ1週5話の感想でした。
◆【弟】勇役・村上虹郎さん!役柄以上にプロフが面白いと評判!▶
スポンサーリンク
カムカムエブリバディのネタバレあらすじ考察1週5話の予告ポイントを配信中!
微妙な三角関係にドキドキ!
雉真(きじま)家の次男・勇くんは、甲子園を目指す野球少年。#村上虹郎 さん、熱心にバッティングの練習中に手の皮がめくれちゃうハプニングもあったとか…!
野球シーン、注目してくださいねー!#朝ドラ #カムカム #放送開始まであと5日 pic.twitter.com/hN2bc1w2Ds— 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」11/1~ (@asadora_bk_nhk) October 27, 2021
気持ちの上げ沈みが激しくなりそうな展開です!
夏祭りデートに胸キュンしたのも束の間、まさかの勇くんの横恋慕。
言葉どおり「家業」のことを考えての助言なのか、単なる嫉妬心なのか気になります。
勇くんが安子ちゃんのことが好きなことはわかりますが、空気を読まない勇くんに呆れてしまいそうです。
一方で、後日ちゃんと安子ちゃんに謝り、稔さんの出発の日を知らせる姿にホロっときてしまいそう。
ついつい許してしまうのは私だけじゃないはずです。
安子ちゃんと稔さんの結びつきが深まりそうですけど、勇くんにもワンチャンあればいいなと願ってしまいます♪
朝ドラファンの中でも、知的でスマートな兄・稔派と、不器用だけどにくめない弟・勇派が激論を交わすような予感です~♪
◆【弟】勇役・村上虹郎さん!役柄以上にプロフが面白いと評判!▶