おちょやん朝ドラあらすじネタバレ9週
「絶対笑かしたる」
『おちょやん』朝ドラあらすじネタバレ9週予告|2月1日~2月5日
スポンサーリンク
週間ネタバレ予告情報をお届けしています。【各話ネタバレ】もお楽しみください。
おちょやん・朝ドラあらすじネタバレ9週の予告
【おちょやん】朝ドラあらすじ9週は、千代と一平が喜劇一座の立ち上げに奔走します。
1928年(昭和3年)夏
京都の撮影所で女優をしていた千代は、『鶴亀』の大山社長からの指示で、道頓堀で新設される喜劇一座の女優になることになりました。
大山が仕掛ける新しい劇団の活動拠点は大阪・道頓堀です。
そんな千代は、かつて奉公した芝居茶屋『岡安』に身を寄せることにします。
道頓堀の『岡安』にて・・・
4年ぶりに『岡安』に戻った千代。
女将・シズと向き合った千代は、4年前に父・テルヲが迷惑をかけたこと謝罪します。
そして、いい芝居をして恩返しをしたいとシズに誓うのでした。
稽古場にて・・・
新しい劇団の役者たちが、初めての顔合わせの日。
この劇団を取りまとめるのは、大山社長が率いる『鶴亀』の社員で、千代のことをよく知る芝居小屋の支配人・熊田でした。
劇団員は、かつて人気を誇った『天海天海一座』の役者をはじめ、歌舞伎や新派、歌劇団出身者などバラエティーに富んだ顔ぶれです。
そして、役者たちを率いる座長は、天海天海の息子・一平なのでした。
しかし、客の呼べる人気役者の須賀廼家(すがのや)千之助の姿はありません。
千之助が参加しない事が分かると、彼を慕う役者たちが辞めてしまいます。
新劇団は、いきなり立ち消えの危機を迎えるのでした。
覚悟をもって喜劇一座に飛び込んだ千代は、焦りを隠せないのでした。
翌日・・・
「どうか、参加してください!」
千代は、人気役者・曾我廼家千之助に頭を下げました。
そんな千代に、千之助が思わぬことを言います。
「わしを笑かしたら、その劇団に入ったるわ!」
千之助の条件に乗った千代は、その後、千之助のもとへ通い続けるのですが・・・
その頃・・・
新劇団の座長になった一平は、辞めていった役者たちを訪ねて説得を続けていました。
一平は、新しい時代を見据えた運営方針を、粘り続く訴えるのでした。
厳しい条件・・・
劇団の危機的な状況を知った『鶴亀』の大山社長。
大山は、初興行が失敗したら劇団は解散すると告げます。
さらに、そんな事態になったら、二度と道頓堀で芝居をさせないと宣言するのでした。
しかし、崖っぷちに追い込まれてもなお、一平は千之助の説得に動こうとはしないのでした。
千之助の部屋にて・・・
「今日こそ、絶対に笑かしたる!」
意気込んだ千代が、諦めずに千之助を訪ねました。
そこへ、 顔中に包帯を巻いた座長・一平が、体を引きずりながら入ってきたのでした・・・
◆演劇界のボス・鶴亀社長を演じる中村鴈治郎さんは名門の御曹司!▶
スポンサーリンク
『おちょやん』朝ドラあらすじネタバレ9週予告・まとめ
舞台は再び道頓堀!
【連続テレビ小説『おちょやん』第20回・矢部太郎さん】8年前と違う旅立ちに、8年前とは違う未来が千代ちゃんに待っていますように!8年間、千代ちゃんを愛してくれていた道頓堀の皆さんが送り出してくれる旅立ち。………続きは https://t.co/tLgP1gSiDA #おちょやん #朝ドラ pic.twitter.com/NBXZjk9RsR
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) December 24, 2020
道頓堀のボス・大山社長の命令で、喜劇一座の女優になった千代ちゃん。
千代ちゃんの人生が、再び大きく動きます!
そんな千代ちゃんの横には、幼いころからの友・一平くんです。
共に型破りな父親のもとに育ち、学校にも通えない複雑な環境で育った二人。
これまで、顔を会わせるとすぐに言い合いになってしまっても、心では理解し合っているようでした。
そんな二人が初めて役者として関わる展開のため、ふたりの関係性に変化が起きるのかもしれません。
劇団は空中分解するような危機的状況ですが、結束してくれることを期待したいですね♪
そして、ほっしゃんこと星田英利さんが演じる須賀廼家千之助さんが存在感を放ちます!
喜劇界のアドリブ王と呼ばれる反面で、独自のスタイルを貫くためトラブルメーカーにもなるようです。
今週以降、千代ちゃんと一平くんの前に大きく立ちはだかる千之助さんに、ハラハラしてしまいそうです~♪
◆ほっしゃんが千之助役!星田英利さんの2度目のプロポーズとは?▶