ネタバレあらすじ感想
2021年4月26日(月)放送
おちょやん第21週テーマ
「竹井千代と申します」
【おちょやん】あらすじネタバレ21週101話|最終回までお届け!
*放送後のあらすじネタバレです。
1951年(昭和26年)2月
千代が道頓堀から姿を消して一年。

『岡福』の家族は、行方知らずの千代の無事を祈るしかありません。
一方その頃、千代はとある場所で月にガラス玉を重ねていたのでした。
【101話の展開】
新喜劇では・・・
看板女優の千代が居なくなった『鶴亀新喜劇』。
座長夫婦の壮絶な離婚劇は、世間の好奇の目に晒され、客足は低迷したままでした。
そんな中でも、寛治をはじめとした劇団員たちや熊田は、千代の消息が気になって仕方ありませんでした。
一平は・・・
千代と別れ、灯子と新たな生活を始めた一平。
半年前に、新平(しんぺい)という男の子が生まれていました。

一平は、初めての我が子を愛おしそうに見つめるのでした。
NHK大阪にて・・・
その頃、NHK大阪中央放送局では、ラジオドラマ『お父さんはお人好し』の企画が進んでいました。
脚本家の長澤誠(ながさわまこと)は、妻役に、人気ベテラン女優・箕輪悦子を起用しようとしています。
一方で夫役を務める、人気漫才師で喜劇役者の花車当郎(はなぐるまあたろう)には、意中の女優がいました。
なんとその女優は、千代です!
当郎は、戦時中の防空壕でたった一度だけ掛け合いをした千代のことが、どうしても忘れられませんでした。
しかし、事前に千代の行方を調べたスタッフは、消息がつかめないため、箕輪で了承してほしいと言います。
台本を読みこんだ当郎は、この物語に出てくるキャラクターは、身近でどこにでもいる人がやるべきだと訴えます。

そして、千代は初対面でも、気心知れた仲と感じさせる親しみやすさがある上、油断すると飲み込まれてしまう凄みがあると振り返りました。
千代を捜し出してほしいと頼みこんだ当郎は、千代と夫婦役をやりたいと強い思いを示すのでした。
そんな当郎に、長澤やスタッフたちは困惑するのでした。
千代の消息が判明・・・
NHKスタッフのもとに、一本の連絡が入りました。
なんと京都で、千代が親子で暮らしているという情報でした。
しかし、プロデューサーの酒井は、長澤と当郎が仲違いして企画が吹き飛ぶことを恐れ、見つからなかったことにすると決めたのでした。
3日後・・・
再び企画会議が開催されました。
千代は見つからなかったと聞かれた当郎は、納得がいきません。
すると、脚本家・長澤が口を開きました。
千代のことを知らないまま反対したくなかった長澤は、なんと『岡福』や新喜劇で聞き込み調査をしてきたと明かします。

長澤は、壮絶な離婚劇の真相を聞き、千代が自殺してもおかしくないと同情したと言います。
しかし、岡福の家族や新喜劇の仲間たちは口々に、そんなことで死ぬのならば、千代は10回は死んでいると聞かされたのです。
千代の歩んできた人生や人柄に興味を持った長澤は、千代に会ってみたくなったと打ち明け、スタッフに千代探しを頼むのでした。
京都にて・・・
三味線を弾く年老いた女性に声を掛けた千代。
「ほな栗子さん、行ってきます」
「行っといで、気ぃつけてな」
千代と笑みを交わした女性は、かつて千代を追い出した、まま母・栗子なのでした。
そして、千代と一緒に家を出た少女・春子は、千代の幼い頃と瓜二つなのでした・・・

つづく
◆千代の救世主になる?!当郎のモデル・花菱アチャコさんとは何者?▶
◆離婚後は?千代のモデル・浪花千栄子さんの波乱の転機とは?▶
【おちょやん】あらすじネタバレ21週101話|感想を最終話まで!

ワクワクするような週になれ~♪
NHKの皆さんがラジオドラマに起用を考えているベテラン女優・箕輪悦子さん。なんと #天海祐希 さんです。
さらに、この作品の監督は…あの妥協知らずの村川茂監督ではありませんか…お元気でご活躍なんだすな…😊#森隼人 #朝ドラ #おちょやん #おちょやん美術図鑑 pic.twitter.com/udpGA3pcqj— 朝ドラ「おちょやん」放送中 (@asadora_bk_nhk) April 25, 2021
ベテラン女優・箕輪悦子さんは、なんと天海祐希さんでした!
もしもポスターだけの出演でしたら、インパクト抜群で贅沢すぎますよね。
ちなみに、天海さんは朝ドラ出演は2回目です。
前回は『マッサン』の第147話で、ヒロイン・エリーの主治医・川上一恵役で出演しています。
近いうちに、再登場してくれることを期待します~♪
そして、栗子さんとチビ千代ちゃんが再登場しました!
「行っといで…気ぃつけてな…」
…栗子さん…!#宮澤エマ #朝ドラ #おちょやん pic.twitter.com/S5569zPM3r
— 朝ドラ「おちょやん」放送中 (@asadora_bk_nhk) April 25, 2021
オープニングクレジットを確認すると、宮澤エマさん演じる栗子さんの現在の苗字は『上田』でした。
そして、チビ千代ちゃんを演じた毎田暖乃ちゃんは、今度は『水野春子』という名前でした。
春子ちゃんのお母さんは、テルヲお父ちゃんと栗子さんの娘ということのようです。
ということで、春子ちゃんは千代ちゃんの姪となります。
どんな事情で3人が一緒にいることになったのか、明日以降の展開が楽しみです~♪
◆千代の救世主になる?!当郎のモデル・花菱アチャコさんとは何者?▶
◆離婚後は?千代のモデル・浪花千栄子さんの波乱の転機とは?▶
【おちょやん】あらすじネタバレ21週101話|予告ポイント

けったいなおっちゃん!?
防空壕での突然の出会い、で、突然の…漫才?
こちら、しゃべくり漫才師の花車当郎(あたろう)さん。
おもろい笑いは、その場の雰囲気を和ませてくれますなぁ…って、当郎さん、千代ちゃんのこと知ってはったんやろか?#杉咲花 #塚地武雅 #朝ドラ #おちょやん pic.twitter.com/9I7jzsETzA— 朝ドラ「おちょやん」放送中 (@asadora_bk_nhk) March 30, 2021
朝ドラ史上、稀にみる離婚劇から一年経ちました。
千代ちゃんの居なくなった道頓堀は寂しくなっていそうです。
特に、『岡福うどん』のみつえちゃんやシズさんたちは、さぞかし悲しんでいることでしょうね。
それ以上に、新喜劇の受けたダメージは大きそうです。
スキャンダルの打撃はもちろんですが、女将さんとして個性豊かな劇団員たちを束ねていたのは紛れもなく千代ちゃんでした。
新喜劇がまとまっていることを祈りたいです。
一方で、一平くんには視聴者から冷たい視線が注がれるのかも・・・
さて、今101話を含めてドラマは残り15話で、終盤に突入です。
そこで登場したのが、人気漫才師の花車当郎(はなぐるまあたろう)さんです!
前回の登場は、戦時中の防空壕の中で、千代ちゃん楽しい即興を繰り広げましたよね(17週83話)
千代ちゃん曰く、『けったいなおっちゃん』の当郎さんは、およそ7年ぶりの登場です。
千代ちゃんに新たな展開が起こることを期待したいと思います~♪
◆千代の救世主になる?!当郎のモデル・花菱アチャコさんとは何者?▶

